イタリアングレーハウンド(イタグレ)(鈴木吉彦ブリーダー/東京都/2024年03月19日生まれ/女の子/レッド/子犬ID:307364)の子犬情報
2024年05月成約時価格このワンちゃんをお迎えしたお客様の声Happy Customers
このワンちゃんを お迎えした方 |
まさあきさん |
---|---|
ワンちゃんのお名前 | Taraちゃん |
総合評価 |
|
|
お迎えしたお客様が投稿したワンちゃんのお写真
ブリーダーについて
このブリーダーさんを知ったのは約1年半前になります。我が家の先住犬が3歳を過ぎた頃より妹を探していたところ、このブリーダーさん掲載の可愛いイタグレパピーが目にとまり、悩んでいるうちにお迎え先が決まってしまいました。諦めて他の子を検討しながらも、度々同じブリーダーさんの情報をチェックしていました。2頭目をお迎えするなら早い方が良いなぁと思いながらも気に入った子も現れず、なかなか子犬情報がアップされずにいたため半ば駄目もとで出産予定を問合せたところ「掲載はまだですが実は産まれてます!」とのお返事が!!
勝手に運命を感じて(笑)見学を申し込んでお伺いしたところ、通りに面していて店内が窺えること、おっとりとしたオーナー様の人柄も心地よくワンコ達への愛情もあふれているのが伝わって来ました。
とはいえ、待ち望んでいたものの1回目の見学では直ぐに決められずにいましたがニコニコと対応して頂いて、その後のやり取りも感じが良く安心してお迎えを検討することが出来ました。
お迎えしたワンちゃんについて
先住犬で5才になるイタグレ女の子がいます。その子のお留守番が寂しくない様にと同じ犬種の女の子を探していたのと、先住犬はフォーンなのでレッドの子がいいなぁと思っていました。2回目の見学には先住犬と一緒にお伺いさせて頂いて、仲良く出来そうだったのが決め手です。
現在のワンちゃんの様子やブリーダーとのやりとりについて
ずっと親兄妹やオーナー様ご家族の愛情を受けて天真爛漫に暮らしていたのに突然の別れ。自動車で我が家へ向かう道中ずっと鳴き続け、着いてからも人の姿が見えないと鳴いてしまい、こちらも切なかったですが1週間もしないで先住犬と一緒に眠れるようになり、遊び疲れて眠りについき豪快なヘソ天を披露しています!
先住犬も最初は受け入れ難かったみたいですが、最近は自分から遊びに誘うようになって来ました。
もう既に私が注意する声や褒める言葉もよく聞き分けられています。
とても良い子をお迎え出来たことに感謝しています。そしてこれからの日々を一緒に過ごせる楽しみと喜びでいっぱいです!
ブリーダーが投稿したワンちゃんのお写真Photos Posted by Breeder
困り顔が似合いガール
ブリーダー情報Breeder Information

このワンちゃんを育てたのは スズキ ヨシヒコ 鈴木 吉彦ブリーダー
- 総合評価
- 5 (36件)
- ブリーダー満足度
- 5.00
- ワンちゃん満足度
- 5.00
子犬についてAbout puppy
ブリーダーからのプレゼント
アーテミスのフード1キロ、おもちゃなどプレゼントあります✨
ブリーダーからの保証
万が一、子犬自体に異常があり、当店の責任による死亡に関しては代わりの子、もしくはお代金から手数料を頂いた金額を、返金致します。
遺伝子検査結果
Genetic test
遺伝子検査について
遺伝子検査とは、動物が持つ遺伝情報を解析するための検査のことです。
親犬の遺伝子検査によって、遺伝子の突然変異によって子どもに発症する「遺伝性疾患」のリスクを判定することができます。
遺伝子検査の結果には3種類あります。
- クリア・・・遺伝病になる心配がない状態。
- キャリア・・・遺伝病の原因遺伝子を片方の親から受け継いでいる状態。遺伝性疾患を発症する恐れあり。
- アフェクテッド・・・遺伝病の原因遺伝子を両親から受け継いでいる状態。遺伝性疾患を発症する可能性が高い。
リスクがある犬が必ず発症するわけではありませんが、あらかじめ知っておくことで病気の早期発見につながります。
ブリーダーによる両親犬の遺伝子検査結果を、子犬を選ぶ際のひとつの指標にすると良いでしょう。
この子犬の遺伝子検査結果について
遺伝子検査結果
DM 変性性脊髄症について
脊髄の変異により麻痺症状があらわれる致死性の疾患です。痛みはなく、後ろ足から始まり、ゆっくりと数年かけて前足や呼吸器へと進行します。 ジャーマン・シェパード、ボクサー、バーニーズ・マウンテン・ドッグ、ウェルシュ・コーギー・ペンブロークでよく見られる疾患ですが、ほとんどの犬種で起こる可能性があります。またバーニーズでは特有の遺伝子にこの疾患の変異があらわれることがわかっており、別途この遺伝子の検査も必要となります。
PRA 進行性網膜萎縮症(prcd)について
網膜の異常から視覚障害が起こり、時間の経過とともに視力が低下し最終的には失明してしまう先天的な目の病気です。発症する時期や進行具合には個体差がありますが、3~5歳ごろから症状が出始めることが多く、早いと1歳未満の子犬の時期に発症します。 この疾患の原因遺伝子には『PRC』『RPGRIP1』『CORD1』『prcd』『rcd1』『rcd3』『SLC4A3』『TTC8』などがあります。プードル、ヨークシャー・テリア、パピヨン、柴犬やジャックラッセルテリア、コーギー、ゴールデンレトリーバーなどにみられる遺伝的疾患です。
vWD(vWF1) フォンヴィレブランド病 type1について
血液に含まれるフォンヴィレブランド因子が作られる量が少なかったり、壊れて正常に働かなかったりすることで血が止まらなくなる病気です。原因によって1型から3型の3つのタイプに分類されます。1型はフォンヴィレブランド因子が減少する、犬では最も多く確認されているタイプで、最も重症になる3型はフォンヴィレブランド因子がそもそもないタイプです。イタリアングレーハウンドやチワワ、コーギーほか多くの犬種にみられる遺伝性疾患です。
検査項目 | 検査結果 |
---|---|
DM 変性性脊髄症
![]() |
クリア |
PRA 進行性網膜萎縮症(prcd)
![]() |
クリア |
vWD(vWF1) フォンヴィレブランド病 type1
![]() |
クリア |
お父さんについてAbout father dog
お母さんについてAbout mother dog
お迎えにかかる費用についてAbout Cost
※新フォーマットに移行中のため、金額表示が分かりにくい場合があります。生体価格以外の費用はブリーダーへお問い合わせください。
お引き渡し方法と送料
お迎えにあたってのご注意事項
ワンちゃんをお迎えする前には、対面説明・現物確認のために事業所の見学が必要です。必ず事前にブリーダーの事業所をご訪問ください。(動物愛護法第二十一条の四)事業所での対面手渡し | 0円(税込) |
※別途かかりません |
---|
支払い方法について
お迎えにかかる費用のお支払い方法 |
|
---|
見学・お引き渡しについてfield trip / extradition
見学地 | 東京都目黒区五本木2-20-10吉武ビル1F GoogleMapで開く |
---|---|
犬舎見学の方法 |
主にトリミングサロンとして営業しており、ママ犬と共にパピーちゃんを見学できます。 |
お引き渡し時期 |
生後60日以降 |
※ブリーダーナビからのお願い 予約なしでの突然のご見学はご遠慮いただいております。見学希望の方は必ず「鈴木ブリーダーから話を聞きたい(無料)」より事前予約を行ったうえでご訪問ください。
このブリーダーの掲載中の子犬一覧
近隣都道府県でイタリアングレーハウンド(イタグレ)の子犬を探す
地域別でイタリアングレーハウンド(イタグレ)の子犬を探す
東京都でイタリアングレーハウンド(イタグレ)に似ている犬種の子犬を探す
価格別でイタリアングレーハウンド(イタグレ)の子犬を探す
イタリアングレーハウンド(イタグレ)のブリーダーを探す
第一種動物取扱業登録証情報(販売)
- 氏名/株式会社ベルペット 代表取締役 鈴木 吉彦
- 事業所の名称/BELL-PET
- 事業所の所在地/東京都目黒区五本木二丁目20番10号吉武ビル1階
- 動物取扱業の種類/販売
- 登録番号/22東京都販第 001909 号
- 登録年月日/平成19年11月22日
- 登録の有効期間の末日/令和9年11月21日
- 動物取扱責任者の氏名/鈴木 吉彦 鈴木 雄太