ミニチュアシュナウザー(高橋維大ブリーダー/岐阜県/2023年10月31日生まれ/女の子/ブラック&シルバー/子犬ID:280434)の子犬情報
2024年02月成約時価格このワンちゃんをお迎えしたお客様の声Happy Customers
このワンちゃんを お迎えした方 |
ぷぷママさん |
---|---|
ワンちゃんのお名前 | ぷぷちゃん |
総合評価 |
|
|
お迎えしたお客様が投稿したワンちゃんのお写真
ブリーダーについて
ペットショップのサイトで可愛いシュナウザーをたくさん見ていましたがなんだか決めかねていました、見た目の可愛さだけでなく、より良くその子のことを知ったうえでお迎えしたいと言う気持ちからブリーダーナビで検索を始めたところ、鼠蹊ヘルニアと診断されましたが誤診でしたと書かれたモフモフの可愛い子犬を見つけ問い合わせることにしました。
問い合わせてから遠方のためオンライン見学で子犬の様子を見せてもらい、その後もお迎えにあたり不安なことや準備することなど、些細なことも相談できて心強く思いました。日々の様子も動画で送ってくれてお迎えに心躍る毎日でした。可愛い子犬なので他に問い合わせが来ていなくなってしまわないか心配していましたが、問い合わせ順に対応すると言うことで、急かされることなく納得してお迎えできたのも良かったです。
実際見学に行く日に迎え入れる気満々ですと伝えて娘と2人で出かけました。「鼠蹊ヘルニアの誤診の件でなかなか飼い主が見つからないからうちの子にしちゃおうかと思ってた」とおっしゃっていて可愛がっていることが一目でわかりました、とても仲の良い2人(1人と1匹)で娘と私は子犬が愛おしいのはもちろんだけど、ブリーダーさん(高橋さん)まで愛おしく思えるねと話すほどでした。
人懐っこくて甘えん坊でイタズラ好きで、お留守番もできて無駄吠えもしない、情緒の安定した子に育てて下さっていて感謝しています。
犬舎で親犬にご対面させてもらい、成長した姿も想像できました。
お迎えしたワンちゃんについて
毛が抜けない犬種がいいと考えていました、以前からミニチュアシュナウザーに興味がありYouTubeやInstagramで検索していて見た目だけでなくシュナウザーの魅力に惹かれました。
現在のワンちゃんの様子やブリーダーとのやりとりについて
お迎えして1日目は日曜日だったのでリビングのゲージの中から静かに家族の様子を見ていました。夜リビングから誰も居なくなっても、朝になり家族が身支度を始めても吠えることなく、次の日からは1日中お留守番で心配しましたが、何事もなかったように待っていてくれました。
お迎えから1週間がすぎ、お留守番以外はゲージから出てリビングにいる時間が長くなり、トイレトレーニングが難しかったり、絶賛甘噛み気で手に負えなかったり大変なこともありますが、気がつけばいつもそばにいて、こちらを見つめる眼差しに癒される毎日です。
高橋維大ブリーダーからの返信
ぷぷママ様
高評価を頂き誠にありがとうございます。
ぷぷちゃん、元気そうです良かったです。
ぷぷママさんはワンコの扱い方がよくわかっていらっしゃるので安心してお任せできます。
やんちゃな面もあるかと思いますが、シュナは賢いのでちゃんと教えてやれば理解するはずです。
飼い主様とワンコが共に幸せに暮らして頂くことが、ブリーダーの幸せです。
これからもぷぷちゃんの事、よろしくお願い致します。
ブリーダーが投稿したワンちゃんのお写真Photos Posted by Breeder
鼠径ヘルニアと一旦診断されましたが、誤診でした。
ブリーダー情報Breeder Information

このワンちゃんを育てたのは タカハシ ツナヒロ 高橋 維大ブリーダー
- 総合評価
- 4.98 (54件)
- ブリーダー満足度
- 4.98
- ワンちゃん満足度
- 4.98
子犬についてAbout puppy
ブリーダーからのプレゼント
数日分フードプレゼント
ブリーダーからの保証
1か月間の保証あり
※詳細はお問い合わせください。
遺伝子検査結果
Genetic test
遺伝子検査について
遺伝子検査とは、動物が持つ遺伝情報を解析するための検査のことです。
親犬の遺伝子検査によって、遺伝子の突然変異によって子どもに発症する「遺伝性疾患」のリスクを判定することができます。
遺伝子検査の結果には3種類あります。
- クリア・・・遺伝病になる心配がない状態。
- キャリア・・・遺伝病の原因遺伝子を片方の親から受け継いでいる状態。遺伝性疾患を発症する恐れあり。
- アフェクテッド・・・遺伝病の原因遺伝子を両親から受け継いでいる状態。遺伝性疾患を発症する可能性が高い。
リスクがある犬が必ず発症するわけではありませんが、あらかじめ知っておくことで病気の早期発見につながります。
ブリーダーによる両親犬の遺伝子検査結果を、子犬を選ぶ際のひとつの指標にすると良いでしょう。
お父さんの遺伝子検査結果について
遺伝子検査結果
F7 第7因子欠乏症について
出血した場合に血が固まらず止まりにくくなる血友病の一種です。第7因子と呼ばれる血液凝固に関わるタンパク質が先天的にないことが原因でおこります。血友病は人間も発症しますが、犬の場合明らかな症状が出にくく、動物病院での検査で偶然発覚するような場合が多いです。ビーグル、ラブラドールレトリバー、パピヨン、ミニチュアシュナウザーなどに見られる疾患です。
HUU 高尿酸尿症について
尿中に結石症の原因となる尿酸が過剰に排泄されることで、腎結石、尿管結石、膀胱結石、尿道結石の発症リスクが高くなる病気です。重篤化すると尿路閉塞を起こしてしまい命に関わる可能性もあり、その場は手術により結石を除去する必要があります。この病気は人間でもみられますが、犬は人と異なり痛風にはなりません。ダルメシアン、ポメラニアンやマルチーズのほか多くの犬種で遺伝されうる疾患です。
検査項目 | 検査結果 |
---|---|
F7 第7因子欠乏症
![]() |
クリア |
HUU 高尿酸尿症
![]() |
クリア |
※親犬の遺伝子検査結果は参考情報となり、両親の検査結果はその子の検査結果を保証するものではありません。
おすすめポイントRecommended points
先般鼠径ヘルニアと診断されたのでお値段お下げしましたが、誤診でした。
一度お値段お下げしてしまったので、このままの価格で販売します。
お父さんについてAbout father dog
お母さんについてAbout mother dog
お迎えにかかる費用についてAbout Cost
※新フォーマットに移行中のため、金額表示が分かりにくい場合があります。生体価格以外の費用はブリーダーへお問い合わせください。
お引き渡し方法と送料
お迎えにあたってのご注意事項
ワンちゃんをお迎えする前には、対面説明・現物確認のために事業所の見学が必要です。必ず事前にブリーダーの事業所をご訪問ください。(動物愛護法第二十一条の四)事業所での対面手渡し | 0円(税込) |
※別途かかりません |
---|
予約金について
※予約金に関してトラブルが起きた場合にはブリーダーとユーザー間にて解決してください。
※予約金の有無や内容についてはブリーダーナビは一切関知していません。
価格 | 生体価格の10% |
---|---|
お支払時期 | 予約後 7 営業日以内 |
条件など |
|
支払い方法について
お迎えにかかる費用のお支払い方法 |
〇予約金 |
---|
見学・お引き渡しについてfield trip / extradition
見学地 | 岐阜県安八郡神戸町下宮238-1 GoogleMapで開く |
---|---|
犬舎見学の方法 |
見学可能です。 |
オンライン見学 |
対応可 LINEでのご案内となります。 |
お引き渡し時期 |
生後57日以降 |
※ブリーダーナビからのお願い 予約なしでの突然のご見学はご遠慮いただいております。見学希望の方は必ず「高橋ブリーダーから話を聞きたい(無料)」より事前予約を行ったうえでご訪問ください。
このブリーダーの掲載中の子犬一覧
地域別でミニチュアシュナウザーの子犬を探す
岐阜県でミニチュアシュナウザーに似ている犬種の子犬を探す
価格別でミニチュアシュナウザーの子犬を探す
ミニチュアシュナウザーのブリーダーを探す
第一種動物取扱業登録証情報(販売)
- 氏名/高橋 維大
- 事業所の名称/ペットショップここほれワンニャン
- 事業所の所在地/安八郡神戸町下宮238-1
- 動物取扱業の種類/販売
- 登録番号/第030002号
- 登録年月日/平成18年06月15日
- 登録の有効期間の末日/令和8年06月14日
- 動物取扱責任者の氏名/高橋 維大