ミニチュアシュナウザー(渡邉敏壮ブリーダー/三重県/2023年09月17日生まれ/女の子/ブラック&シルバー/子犬ID:272015)の子犬情報
2023年10月成約時価格このワンちゃんをお迎えしたお客様の声Happy Customers
このワンちゃんを お迎えした方 |
レノママさん |
---|---|
ワンちゃんのお名前 | レノちゃん |
総合評価 |
|
|
お迎えしたお客様が投稿したワンちゃんのお写真
ブリーダーについて
見学の日にちが急だったのですが、快く対応していただきありがたかったです。
飼育環境もとても広々とした清潔な犬舎で兄弟犬たちと暮らしていてこちらで生まれ育った子なら大丈夫だなと思いました。
後日お迎えに行くまでの間、何度かやり取りをさせていただいたのですが、お忙しい中すぐにお返事をいただき助かりました。ありがとうございました。
お迎えしたワンちゃんについて
今年の8月に7歳11ヶ月でミニシュナの女の子が虹の橋に行ってしまいました。
わたしたちは夫婦ふたりきりの生活で我が子同然で育てておりましたので、ふたりともしばらくは毎日毎日泣いて仕事中は思い出さないようにするのが大変でした。今でもこの先も忘れる事はもちろんありませんが、このまま悲しんでいる毎日を過ごしていてはあの子も心配するでしょうし、自分たちの年齢を考えた時に次の子をお迎えするなら少しでも早いほうがいいと思い、49日を過ぎたあたりからネットで探し始めました。
成長とともに顔立ちはもちろん変わってくるとは思いますが、あの子の赤ちゃんのときの顔立ちに少しでも似ている子を探していたところなんとなく面影が似ている可愛らしい子を見つけ実際に会ってみたいと思いすぐに連絡させていただきました。
現在のワンちゃんの様子やブリーダーとのやりとりについて
もうびっくりするほどのお利口さんで、おトイレも初日〜本日3日目までいまのところすべてトレーの中で完璧にしてくれています。
初日の夜も始めほんの少しだけ鳴いてしまいましたがその後は朝までグッスリでした。その後もよく食べよく寝てウンチの状態も良好でホントに手のかからない子でビックリです。
でもまだまだ3日目までのことなのでこの先はわかりませんが、このまま手のかからない子で成長してくれることを願っています。
渡邉敏壮ブリーダーからの返信
レノママ様
可愛い写真ありがとうございます^_^
また何かありましたらご連絡ください。
ブリーダーが投稿したワンちゃんのお写真Photos Posted by Breeder
可愛いブラックシルバーの女の子^_^
ブリーダー情報Breeder Information

このワンちゃんを育てたのは ワタナベ トシアキ 渡邉 敏壮ブリーダー
- 総合評価
- 4.97 (60件)
- ブリーダー満足度
- 4.93
- ワンちゃん満足度
- 5.00
子犬についてAbout puppy
ブリーダーからのプレゼント
フードをお付けします。
ブリーダーからの保証
生体保証付き
詳しくは見学時にお話しさせていただきます。
遺伝子検査結果
Genetic test
遺伝子検査について
遺伝子検査とは、動物が持つ遺伝情報を解析するための検査のことです。
親犬の遺伝子検査によって、遺伝子の突然変異によって子どもに発症する「遺伝性疾患」のリスクを判定することができます。
遺伝子検査の結果には3種類あります。
- クリア・・・遺伝病になる心配がない状態。
- キャリア・・・遺伝病の原因遺伝子を片方の親から受け継いでいる状態。遺伝性疾患を発症する恐れあり。
- アフェクテッド・・・遺伝病の原因遺伝子を両親から受け継いでいる状態。遺伝性疾患を発症する可能性が高い。
リスクがある犬が必ず発症するわけではありませんが、あらかじめ知っておくことで病気の早期発見につながります。
ブリーダーによる両親犬の遺伝子検査結果を、子犬を選ぶ際のひとつの指標にすると良いでしょう。
お父さんの遺伝子検査結果について
遺伝子検査結果
DM 変性性脊髄症について
脊髄の変異により麻痺症状があらわれる致死性の疾患です。痛みはなく、後ろ足から始まり、ゆっくりと数年かけて前足や呼吸器へと進行します。 ジャーマン・シェパード、ボクサー、バーニーズ・マウンテン・ドッグ、ウェルシュ・コーギー・ペンブロークでよく見られる疾患ですが、ほとんどの犬種で起こる可能性があります。またバーニーズでは特有の遺伝子にこの疾患の変異があらわれることがわかっており、別途この遺伝子の検査も必要となります。
F7 第7因子欠乏症について
出血した場合に血が固まらず止まりにくくなる血友病の一種です。第7因子と呼ばれる血液凝固に関わるタンパク質が先天的にないことが原因でおこります。血友病は人間も発症しますが、犬の場合明らかな症状が出にくく、動物病院での検査で偶然発覚するような場合が多いです。ビーグル、ラブラドールレトリバー、パピヨン、ミニチュアシュナウザーなどに見られる疾患です。
HUU 高尿酸尿症について
尿中に結石症の原因となる尿酸が過剰に排泄されることで、腎結石、尿管結石、膀胱結石、尿道結石の発症リスクが高くなる病気です。重篤化すると尿路閉塞を起こしてしまい命に関わる可能性もあり、その場は手術により結石を除去する必要があります。この病気は人間でもみられますが、犬は人と異なり痛風にはなりません。ダルメシアン、ポメラニアンやマルチーズのほか多くの犬種で遺伝されうる疾患です。
検査項目 | 検査結果 |
---|---|
DM 変性性脊髄症
![]() |
クリア |
F7 第7因子欠乏症
![]() |
クリア |
HUU 高尿酸尿症
![]() |
クリア |
※親犬の遺伝子検査結果は参考情報となり、両親の検査結果はその子の検査結果を保証するものではありません。
おすすめポイントRecommended points
たくさん可愛い子産まれています^_^
お父さんについてAbout father dog
お迎えにかかる費用についてAbout Cost
※新フォーマットに移行中のため、金額表示が分かりにくい場合があります。生体価格以外の費用はブリーダーへお問い合わせください。
お引き渡し方法と送料
お迎えにあたってのご注意事項
ワンちゃんをお迎えする前には、対面説明・現物確認のために事業所の見学が必要です。必ず事前にブリーダーの事業所をご訪問ください。(動物愛護法第二十一条の四)事業所での対面手渡し | 0円(税込) |
※別途かかりません |
---|
支払い方法について
お迎えにかかる費用のお支払い方法 |
子犬価格の30%を予約金としてお支払いいただければ、他のお客様からのお問い合わせを受け付けせず、商談中の状態へと切り替えさせていただきます。 |
---|
見学・お引き渡しについてfield trip / extradition
見学地 | 三重県伊賀市寺田188-6 GoogleMapで開く |
---|---|
犬舎見学の方法 |
不定休です。 |
オンライン見学 |
対応可 |
お引き渡し時期 |
生後60日位 |
※ブリーダーナビからのお願い 予約なしでの突然のご見学はご遠慮いただいております。見学希望の方は必ず「渡邉ブリーダーから話を聞きたい(無料)」より事前予約を行ったうえでご訪問ください。
このブリーダーの掲載中の子犬一覧
三重県のミニチュアシュナウザーの子犬一覧
地域別でミニチュアシュナウザーの子犬を探す
三重県でミニチュアシュナウザーに似ている犬種の子犬を探す
価格別でミニチュアシュナウザーの子犬を探す
ミニチュアシュナウザーのブリーダーを探す
第一種動物取扱業登録証情報(販売)
- 氏名/渡邉敏壮
- 事業所の名称/ダブルケンネル2
- 事業所の所在地/三重県伊賀市寺田188-6
- 動物取扱業の種類/販売
- 登録番号/賀販R第2-2号
- 登録年月日/令和2年07月30日
- 登録の有効期間の末日/令和7年07月29日
- 動物取扱責任者の氏名/渡邉敏壮