探す

おさんぽアプリバナー

ブリーダーナビガイダンス

おすすめコンテンツ

ラブラドールレトリーバー(ID:108773)の子犬情報

更新日:

i

このワンちゃんは成約済みのためお問い合わせできません

気になるワンちゃんが成約済みのときは、ブリーダーに次の出産予定や未掲載のワンちゃんについて確認してみましょう!

福田ブリーダーに問い合わせ(無料)
子犬

成約済の茨城県のラブラドールレトリーバー-108773の1枚目
動画
成約済の茨城県のラブラドールレトリーバー-108773の2枚目
成約済の茨城県のラブラドールレトリーバー-108773の3枚目
成約済の茨城県のラブラドールレトリーバー-108773の4枚目
成約済の茨城県のラブラドールレトリーバー-108773の5枚目
成約済の茨城県のラブラドールレトリーバー-108773の6枚目
成約済の茨城県のラブラドールレトリーバー-108773の7枚目
成約済の茨城県のラブラドールレトリーバー-108773の8枚目
成約済の茨城県のラブラドールレトリーバー-108773の9枚目
成約済の茨城県のラブラドールレトリーバー-108773の10枚目
成約済の茨城県のラブラドールレトリーバー-108773の11枚目
成約済の茨城県のラブラドールレトリーバー-108773の12枚目
成約済の茨城県のラブラドールレトリーバー-108773の13枚目
成約済の茨城県のラブラドールレトリーバー-108773の14枚目
成約済の茨城県のラブラドールレトリーバー-108773の15枚目
成約済の茨城県のラブラドールレトリーバー-108773の16枚目
成約済の茨城県のラブラドールレトリーバー-108773の17枚目
成約済の茨城県のラブラドールレトリーバー-108773の18枚目


- 円

両親股関節&PRA等検査済み。生命保証6ヶ月つき。

◆◆販売の条件◆◆
2歳以内に避妊・去勢手術をして頂くこと。
完全室内飼いではないこと。
睾丸が一つしか確認できていないため、価格を下げています。去勢手術が必須な子になります。

ナナちゃんの子(83番ちゃん)が誕生しました☆

性格はまだ幼いため出ていません

体重:500g(出生)、3.2㎏(生後30日)

◇9月14日 健康診断 異常なし
◇9月28日 1回目5種混合ワクチン 
◇10月3日~お引渡し開始
ご見学と同時にお連れ帰りが出来ます。

※子犬代金に含まれているもの:健康診断書、血統証明書、6か月間の生命保証、ペット医療保険1か月分
※1回目ワクチン   別途6,600円
※マイクロチップ  別途8,800円

【パパ犬の特徴】
スノー
大きな体におっとりした性格、平和主義の白くて優しいお父さん。アメリカチャンピオンの息子です。 体重35キロ、股関節Bランク(4・7)*JAHDによる検査にて確認済み、1年以内の健康診断(エコー、血液検査)異常なし

【ママ犬の特徴】
ナナ
明るく、陽気な性格、だれとでも遊べる子です。 体重27キロ、股関節Bランク(5・7)*JAHDによる検査にて確認済み、1年以内の健康診断(エコー、血液検査)異常なし

★この両親の組み合わせは遺伝子検査の結果、PRA,EIC等検査項目、全て発症しない組み合わせです。(オリベット)

★股関節形成不全は遺伝病です。複雑に関わりあう遺伝子によって発病します。福田ブリーダーはこの病気に向き合い10年になりますが、両親を検査することによって発病を大幅に抑制することを実感、経験しています。片親だけでは非常に不安定ですので両親が検査を受けているワンちゃんを購入することを強くお勧めします。

⭐注意⭐
コロナウイルス対策として、ご見学の際はマスク着用、アルコール消毒液での手指の消毒をお願いをさせていただいています。
また、他のご見学の方と交わらないように1組ずつお時間で区切らせて頂く配慮をさせていただいております。
決められたお時間でのご来店をお願いいたします。
こちらの子犬のご購入ではなく犬舎及び親犬見学のみの場合は、大変申し訳ありませんが現在お受けできません。

☆★* ご見学 *★☆
・水~金は13:30、土日祝日は10:30、13:30のいずれかでご予約下さい。月、火はお休みです。
・ご都合が合わないお客様はご相談ください。
*それ以外の時間は成犬・子犬のお世話やケアの時間になっていますので時間内のご見学にご協力ください。
・販売中の子犬と両親は全てご見学頂けます。
・掲載中の子犬の中でどの子にするか悩まれているようでしたらお問い合わせの際にその旨ご記載ください。
・お日にちと時間帯をお知らせください。電話でのやり取りをご希望の場合はその旨をお知らせください。
・衛生面からペットショップや他犬舎を見学したお客様は日を改めてお越しください。

☆★* 遺伝疾患への取り組み *★☆
【股関節形成不全】
福田ブリーダーでは両親犬の股関節の状態をJAHDという検査機関で検査を受けています。両親を調べ始めて10年経ちますが、非常に良好な結果が出ており、ケンネルで残した子に発症する子犬が激減しています。お客様のご好意で頂く結果もケンネルの子よりも良いスコアが出ています。
このことから、少なくとも両親犬を検査している繁殖は安全度が増す。また、気を付けて育てた子は家庭犬の方が結果がよくなると言えます。
環境により悪くなる例としては階段での生活、コンクリートでの運動、登山・マラソン・自転車並走などの長時間の強い運動、肥満、運動不足などが考えられます。
また、日本の現状は良い状態でない犬が非常に多いことも経験からわかりました。
子犬を購入の際は両親や近親犬の情報のある子犬を選ばれることをお勧めします。
股関節形成不全とはゴールデン・ラブラドールに多い遺伝性の関節の病気です。重度の場合、脱臼したり神経を圧迫して痛みが出るため歩くことが困難になる恐れがあります。
根治する方法は無く、外科的手術になると、治療費は高額になります。何よりワンちゃんは一生痛みに耐えながら生きることになります。
股関節形成不全の発症の要因は70%が遺伝的要因・残り30%は環境要因と言われており、両親を検査することは生まれてくる子犬の遺伝子をコントロールする意味で大変重要な意味を持っています。
両親の説明部分に表示されている数字はJAHDのスコアで、片側0~45まであり、数字が小さいほど良い関節を表してます。
福田ブリーダーの平均値は片側6でブリーディングラインを13以下と決めリスクを下げる取り組みをしています。
親兄弟で追えるラインもありますのでより安心なラインをお求めになりたい方はご相談ください。
子犬は成長期であるため現時点で関節の状態を診断することはできません。環境要因で発症することもありますので飼育環境や運動、体重管理を飼い主様が管理していただく必要があります。

【prcd-PRA、PRA1、PRA2】
福田ブリーダーの親犬たちは全頭検査済み、生まれてくる子犬たちはprcd-PRA、PRA1、PRA2を発症しない掛け合わせで繁殖をしています。
ゴールデン・レトレバーのprcd-PRA、PRA1、PRA2(ラブラドールはprcd-PRAのみ)は遺伝病です。
PRAは進行性網膜委縮症という病気で目が見えなくなってしまう病気です。治療方法はありません。

【運動誘発性虚脱 (EIC)】
福田ブリーダーの親犬たち(ラブラドールのみ)は全頭検査済み、生まれてくる子犬たちはEICを発症しない掛け合わせで繁殖をしています。
ラブラドル・レトレバーの運動誘発性虚脱(EIC)は遺伝病です。
激しい運動で虚脱が誘発され、四肢が硬直して動かなくなってしまう、力が入らなくなってしまいます。運動を中止すると虚脱から回復します。治療方法はありません。

【変性性脊髄症 (DM)】
福田ブリーダーの親犬たちは全頭検査済み、生まれてくる子犬たちはDMを発症しない掛け合わせで繁殖をしています。
変性性脊髄症 (DM)は遺伝病です。
発病すると後足の自由が利かなくなり歩行が困難になります。発病から3年程かけて進行し、後足、前足、呼吸の順に自由が利かなくなり死亡してしまします。
治療法は見つかっていません。

【その他の遺伝疾患】
フォンビルブランド病、ナルコレプシー病等の
ゴールデンは5項目、ラブラドールは13項目(2016年現在)を検査しています。

【ブルセラ症】
福田ブリーダーの親犬達は全頭検査済み、ブルセラ症を発症しません。
第四類 人畜感染症の一つに認定されておりますが、認知度が低くひそかに浸透しつつある病気です。
犬には目立った症状が現れにくいため発見が遅くなることが多いです。ワクチンは無く、特効薬も無いため完治の難しい病気です。

★★★ 6か月の生命保証 ★★★
お引渡しから6か月間に病気で死亡してしまった場合、子犬代金の全額を返金致します。

★★★大切にしていること★★★
子犬はすべて福田ブリーダーがしっかりと大切に育てた子犬です。
子犬たちは母親の愛情をたっぷり受け、兄弟と遊び、幼い時から人からの愛情も与えて明るくてフレンドリーな性格に育ており、誰からも愛される性格の良い子犬、健康・健全な子犬をお客様・ご家族にお譲りできるよう心がけています。
子犬ちゃんと飼い主様がレトリバーライフを楽しんで頂けるよう生涯にわたりサポートしていきます。
両親犬は股関節形成不全検査、PRA遺伝子検査、EIC遺伝子検査、ブルセラ症抗体検査、狂犬病予防接種、混合ワクチン接種、フィラリア予防薬、検便を定期的に受けて、安心・安全な繁殖を心がけています。
また、母体の健康を考え5才以降の出産はしません。(4才引退)

★★★プレゼント★★★
1.子犬の飼い方や注意していただきたい事を満載にした手作りの子犬説明書ファイル
2.必需品である匂いのついたブランケット
3.血統書(極稀に後日 郵送になることがあります。)
4.ドッグフードメーカーからのプレゼント数点

★★★お引渡し後には★★★
1.毎年1回 親睦会を開催。
(80頭前後のゴールデンやラブラドールが集まり、 兄弟、姉妹に出会えるチャンス♪)
2.時間外の電話相談はいつでもお受けしています。
3.1才~1才半の間、股関節形成不全診断費用を負担します。
(血統の安全性の研究の一環として行っています。)

★★★延長保証サービス★★★
通常保証6か月にプラス1年6か月の期間を生命保障します。万が一亡くなってしまった場合、子犬代金の全額をご返金致します。保証料金は子犬代金の10%です。

★★★マイクロチップ挿入★★★
マイクロチップ挿入してお渡ししています。
飼い主登録をご希望の際は挿入費8,800円+登録費1,050円となります。

★★★ペット保険について★★★
当店で団体保険『ペット&ファミリー げんきナンバーわんプロ』に加入します。お引渡し日から1ヶ月間、100%の補償を受けられます。継続加入も出来ます。


:::お問い合わせの際のお願い:::
ご要望の中で”毛色が薄め、濃いめ”、”小さめ、大きめ”などの内容が多くみられますが、人ぞれぞれで感じ方が違いますのでできるだけ具体的に説明頂けると助かります。
また、”おとなしい子”、”おっとりした子”、”ほえない子”というご要望もありますが、子犬ですので大人しい子は居りません。子犬は元気に遊ぶものですので大人しいほうが問題があることも考えられます。
両親の性格から予想することはできますが、生活環境やしつけの仕方によって思ったような育ち方をしないこともあるということをご了承ください。

大型飼養経験のない方は、子犬購入前に犬舎及び成犬見学をお勧めいたします。
大型犬は、小中型犬と飼養環境やご用意する用品等が異なります。
生活環境によっては、子犬を受け入れてから飼養が難しい環境であることが分かったり、環境の工夫が必要になり慌ててしまう場合も少なくありません。
犬舎及び成犬見学、相談の場合は、出産問い合せ等から「犬舎見学を希望」とお申込み下さい。

福田祥子ブリーダー

福田 祥子ブリーダー

8件

子犬情報

犬種 ラブラドールレトリーバー
毛色 ブラック(黒)
性別 男の子
月齢 57ヶ月(2020年08月11日生)
将来予想

体重:30kg~36kg 
体高:56cm~62cm

血統書

あり(JKC)

マイクロチップ

2022年5月以前に生まれた犬は装着義務対象外のため、装着の有無はブリーダーにお問い合わせください

お父さんについて

販売中のラブラドールレトリーバーの親犬

スノー
大きな体におっとりした性格、平和主義の白くて優しいお父さん。アメリカチャンピオンの息子です。 体重35キロ、股関節Bランク(4・7)*JAHDによる検査にて確認済み、1年以内の健康診断(エコー、血液検査)異常なし

お母さんについて

販売中のラブラドールレトリーバーの親犬

ナナ
明るく、陽気な性格、だれとでも遊べる子です。 体重27キロ、股関節Bランク(5・7)*JAHDによる検査にて確認済み、1年以内の健康診断(エコー、血液検査)異常なし

ブリーダーナビ限定特典

サポートアイコン

ネット取引でも
安心の取引保証

ブリーダーからの保証・プレゼント

保証内容

1. 生命の保証 
引渡し日から6か月以内に適切な治療等を施したにもかかわらず死亡した場合、子犬代金全額と
治療費3万円、慰謝料2万円をそれぞれ限度額にお支払いいたします。
病気発生時点で当店に連絡をし、指示に従っていただいた場合に限り保証いたします。
※死亡した際は、当店に3日以内に連絡をして下さい。
※獣医師の診断書や治療経過の分かる資料(記録や画像・動画等)を提出して下さい。調査した上で認定となります。
※お客様が支払った医療費、交通費、ペット用品等は保証いたしません。当方に合意なく治療を行わないで下さい。
※病名・死亡原因が不明・未記載の診断書は保証できません。


2. 初期の不良状態の保証
引渡し日から30日以内に、動物病院で健康診断と検便を必ず受けて、健康状態を確認して下さい。
健康診断の結果、心臓や肺等に異常があると診断を受けた場合、子犬を返品頂いた上、子犬代金の全額をご返金致します。
※獣医師の診断書や治療経過の分かるものを資料提出して下さい。調査した上で認定となります。
※異常があると診断された際は、当店に3日以内に連絡をし、獣医師の診断書と検査等の資料をご持参の上、診断から2週間以内に当店へ子犬をご返却して頂きます。その後、当店かかりつけ動物病院で診断をし、確定した上でご返金致します。
※お客様が支払った医療費、交通費、ペット用品等は保証いたしません。当方に合意なく治療を行わないで下さい。
※健康診断は引渡し前に受けている健康診断と同等のものとします。異常が無い時の連絡は不要です。


補足:健康診断で睾丸が2つある場合でも成長の過程で停留睾丸(睾丸が陰嚢に入っていない状態)になってしまうことがあります。その場合、メスと同じ開腹をしてとどまっている睾丸を探し摘出する必要があります。通常の去勢手術に加え費用が掛かります。これらの手術費用や検査費用の保証は出来ません。


■ 1、2の項目を保証できない事項 
① 毛色、毛質、サイズ、体型(耳・尾の形状等)、歯の嚙み合せ、停留睾丸、陥没陰部等を理由とした請求
② 日常生活に支障のない骨の異形成(股関節形成不全・椎間板ヘルニア等)による発病及び死亡
③ 獣医師の治療を受けない、狂犬病及び伝染病予防ワクチン未接種による発病及び死亡
④ 飼育環境(室外飼育等)やしつけをしていないことが原因による発病及び死亡
⑤ 手術・検査等が起因の発病及び死亡
⑥ 飼い主の故意、過失及び飼育上の問題に起因する発病及び死亡
⑦ 交通事故・自然災害・火災・紛争・戦争・放射能汚染等の原因による死亡及び発病
⑧ 当該犬以外の人・物・動物に対する請求
⑨ 契約者以外からの請求および振込先の指定、虚偽の請求


3. 健全な飼育、健康状態の維持(飼い主の責任とお約束)
  飼い主(家族)は責任をもって、適切な環境での飼育、しつけ等を行う。(動物愛護法)
・ 人への危害や近隣周辺への迷惑行為が無いように飼育する。
・ 必要に応じトレーナーやしつけ教室で、家族全員でトレーニングの仕方を身に着けること。
  室内飼育をする。(室外放置は動物虐待とみなされ、動物愛護法違反により懲役または罰金対象)
狂犬病ワクチン(狂犬病予防法)は毎年・混合ワクチン接種は1~3年毎に接種する。
避妊・去勢手術は推奨しています。副作用等ご検討の上ご家族で決めてください。
・ 目安時期:男の子 生後8カ月~1歳前後 / 女の子 生後10か月~1歳6か月前後
1~1歳6か月の間に、JAHDの股関節評価・登録を必ず行う。
・ 検査方法等については、重要事項説明書ファイル内にある資料参照。
・ 1歳過ぎに避妊・去勢手術と股関節レントゲン撮影を同時に行うことがお勧めです。
終生飼養をお願いします。
・ 万が一、飼育が出来なくなった場合はご自身で里親をお探しになるか、当店へご相談下さい。里親を探す費用は有料ですが、引き取り・里親を探します。


4.後日お引渡しの場合のご注意
・契約者様の都合による契約解除は出来ません。支払い済みの代金は返金できません。
・引渡し日迄に体調不良や疾患等が見られた場合、弊社の判断により引渡しを延期や中止をします。
・引渡し中止になった場合、本契約解除および支払い済み代金の返金にて対応いたします。その際の交通費・子犬の身の回り品等の代償・慰謝料等の請求には対応いたしません。

5.いかなる理由においても返品・交換、子犬代金、ワクチン接種費等の返金は出来ません。

6.本契約における係争が生じた場合は、当店が所在する地域の裁判所において係争するものといたします。

お迎えにかかる費用・お支払方法

生体価格: - 円(税込)

ワクチン代: 11,000円/回

予約金(手付金): ブリーダーにお問い合わせください。

生体価格: - 円(税込)

ワクチン代: 11,000円(税込)/回

予約金(手付金): ブリーダーにお問い合わせください。

見学・お引き渡し

見学地:茨城県小美玉市上玉里50-9

見学地:茨城県小美玉市上玉里50-9

お迎えまでの流れ

STEP1. 問い合わせ

ブリーダーに問い合わせて直接相談しましょう

お迎えまでの流れ

このブリーダーの他の子犬


最近見たワンちゃんをチェック

近隣都道府県でラブラドールレトリーバーの子犬を探す

月齢別でラブラドールレトリーバーの子犬を探す

毛色別でラブラドールレトリーバーの子犬を探す

性別でラブラドールレトリーバーの子犬を探す

第一種動物取扱業登録証情報(販売)

福田ブリーダーから話を聞きたい(無料)