ブリーダーのお仕事は?
ブリーダーとはワンちゃんの繁殖、販売をする職業
ブリーダーの主な仕事は「繁殖と販売」です。
同じくペットを扱うペットショップとの違いは、繁殖の部分。ペットを販売するだけのペットショップとは違い、ブリーダーは自分の犬舎で繁殖~飼育まで行います。
そのため専門的な知識と、飼い主として豊富な経験を持っている、扱っている犬種の『プロフェッショナル』といえるのです。
ブリーダーになるために必要な手続き
ブリーダーとして開業するためには、『動物取扱責任者』を指定したうえで都道府県知事へ『第一種動物取扱業』として届出する必要があります。
獣医師や看護師以外の人が『動物取扱責任者』になるためには、関連施設での半年以上の就労経験と、動物関連の専門学校の卒業または資格試験の合格が求められるため、ブリーダー開業は誰でも簡単にできるわけではありません。
またブリーダーを含む第一種動物取扱業者には、販売する犬の特性や状態を『事業所内で対面で説明をすること』が義務付けられています。
血統書発行のための手続きもブリーダーの仕事
『血統証明書(血統書)』は発行団体により発行されるため、ブリーダーが顧客に血統書を発行するには発行団体に加入しなくてはなりません。
中でも『ジャパンケネルクラブ(JKC)』が発行する血統書は、日本で唯一の国際公認血統証明書となっているため、ほとんどのブリーダーが加入しています。
発行団体が異なる犬の交配で生まれた子犬には、血統書が発行されない場合があります。
ブリーダーから子犬を迎えるメリットとは?
ブリーダーは犬の繁殖・飼育のプロフェッショナルです。
そのため、ブリーダーから子犬を迎えれば、それだけで多くのメリットを享受することができます。
1.健康管理されている
優良ブリーダーは、適切な血統管理・徹底した衛生管理をしているので、安心して迎えることができるでしょう。
2.親犬を確認できる
犬舎へ見学しに行くと、多くの場合子犬の両親も見ることができます。大きさや毛色、模様の出かたから性格までチェックすることで、子犬の将来像がイメージしやすくなります。
3.飼育についてのサポート
このほか、飼育のプロであるブリーダーからは、子犬を迎える前はもちろん迎えた後もあらゆる面で適切なサポートが受けられます。
4.適正な価格
ブリーダーから直接迎えることで販売などに関わる中間費用がかからないので、適正な価格で安心して購入できます。
良いブリーダーか見極めるためには?
ブリーダーから子犬を迎えることにはメリットしかないように思われますが、注意しなければならないのは『悪質ブリーダー』の存在です。
残念ながら、世のブリーダーがすべて優良で善良なわけではありません。
中には、自分の利益のためだけに劣悪な環境下で繁殖を行っている『パピーミル(子犬工場)』と呼ばれる悪質業者も存在します。
優良ブリーダーかどうかを見分けるためには、以下のような点を確認してください。
<専門知識>
- 毛色や遺伝性疾患などの遺伝に関する知識
- ワクチンや薬、衛生管理、駆虫、消毒といった医学的知識
- 食事管理や体調チェックなどの健康に関する知識
- 子犬の性格形成に関する知識
<飼育環境>
- 飼育スペースが広い
- 衛生管理が行き届いている
- 子犬が元気に過ごしている
ブリーダーの犬舎見学するときの注意点は?
良いブリーダーかどうか見分けるためにも、犬舎見学は必要不可欠です。
しかしよほど慣れている方でない限り、「相手方に失礼にならないか」「どんなことを質問すれば良いのか」など不安に感じることでしょう。
そんな方のために、犬舎見学をする際に覚えておきたいポイントを紹介します。
<犬舎見学で気を付けるポイント>
- 犬舎見学は1日1件まで
- 親犬は見学できない場合も
- 犬について最低限の知識を身に付けておく
- 思いやりを持って子犬と接する
- わからないことは遠慮なく質問を
犬舎見学は1日1件まで
犬舎にはワクチン接種前の子犬がいます。
同日に複数の犬舎見学をしてしまうと、ほかの犬舎からウィルスを持ち込んでしまう恐れがあるため、1日に複数の犬舎見学をしてはいけません。また、ペットショップに行くのも避けてください。
親犬は見学できない場合も
可能であれば親犬の姿も確認したいところです。しかし、産後で弱っているなど体調の問題もあるので、必ず親犬に会えるわけではありません。
犬について最低限の知識を身に付けておく
犬を迎え家族として一緒に暮らしていくためには、最低限の飼育知識が必要です。
育て方やかかりやすい病気などの知識を事前に身に付けておくと、犬舎見学の際ブリーダーに具体的な質問ができるので、より有意義な見学にすることができるでしょう。
思いやりを持って子犬と接する
犬舎を見学する際に気を付けたいのが、そこで暮らす犬の生活を邪魔しないということ。
例えば眠っている子犬を起こしたり、無理に抱っこしたりしようとしないでください。そこで暮らす犬の健康を守るためにも、コミュニケーションを取りたい場合は、まずブリーダーさんに確認しましょう。
わからないことは遠慮なく質問を
せっかく時間を作ってもらっているのですから、分からないこと、疑問に思うことはどんどん質問して、プロからアドバイスしてもらうと良いでしょう。
また質問することでそのブリーダーがどんな想いでブリーディングしているのかが理解できるため、優良ブリーダーかどうか判断する材料になると思います。
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
ブリーダーについて
みんなが幸せになってくれる事が一番の幸せです。と、心からの言葉と感じましたし、本当に幸せにしたい。と、思いました。ひと言一言もそうですが、行動ひとつひとつ思いがあるブリーダーさんです。
お迎えしたワンちゃんについて
知り合いのお宅のトイプードルがとっても愛らしくて魅了されてしまい、トイプードルを迎えたいと、このブリーダーナビを教えてもらいました。トイプードルも黒がいいなーって話してたら、可愛い子がいて😍会いに行き、抱っこしたら離したくなくなりました。可愛いすぎ❣️お迎え後のワンちゃんとの生活について
めっちゃ元気いっぱいです。おてんばで、寂しがり屋で甘えん坊で一日中癒してくれてます。2024-10-21 ご成約
ぴっ さん(50代)福岡県
大住聡ブリーダーへの評価
5
閉じる
閉じる
ブリーダーについて
見学までの連絡や見学時の対応、購入後の対応も良く些細なご相談にも回答いただけとても助かります。お迎えしたワンちゃんについて
初めての室内犬なので、小型犬で人懐っこい犬でが良くタイニープードルに決めました。見学を申し込んだ犬とは違う子犬にしました。数頭いる子犬の中で、家族全員の心を掴んだのがこの子だったため。
お迎え後のワンちゃんとの生活について
家庭が今まで以上に賑やかになり、新しい家族を迎えられた事にとても満足しています。小さな命を大切に、良好な関係性を築いていきたいと思います。2024-11-10 ご成約
ココア さん(40代)島根県
笹埜祐矢ブリーダーへの評価
5
閉じる
閉じる
ブリーダーについて
初めはプードルが沢山飼っているので、問い合わせてみたのですが、お電話を頂き丁寧に説明してくださり印象が良かった為です。お迎えしたワンちゃんについて
犬の毛がきになるので飼えなかったんですが、プードルは毛抜けにくいと聞き飼うことにしました。お迎え後のワンちゃんとの生活について
飼いはじめて2日ほどで体調が悪く、嘔吐と血便が出た為、病院に行くと、寄生虫と言われて今も治療中です。2024-11-02 ご成約
もなか さん(40代)大阪府
田村憲之ブリーダーへの評価
5