探す

おさんぽアプリバナー

ブリーダーナビガイダンス

おすすめコンテンツ

ウィペットの赤ちゃん犬を探す

検索結果0

現在、条件に合致する子犬は掲載されていません。

条件に合う子犬が見つからないと思ったら…
条件を広げた子犬見てみる

お選びいただいた犬種
子犬が見つかりました

希望の子犬が見つからない場合は
新着子犬お知らせ設定!

条件に合う子犬の掲載があった時に
メールで通知が届きます!

地域別でウィペットの子犬を探す

ウィペットに似ている犬種の子犬を探す

価格別でウィペットの子犬を探す

月齢別でウィペットの子犬を探す

性別でウィペットの子犬を探す

他の人気犬種の子犬を見る

サイズ別で子犬を探す

ウィペットをお迎えしたお客様の評価

UYさん

2025-02-27 ご成約

  • 総合評価
  • 5

ブリーダー満足度:5

ワンちゃん満足度:5

ウィペット (重くん)

見学・お迎えの急遽のご連絡に迅速に対応いただき助かりました!

さらに表示する

ブリーダーについて

見学・お迎えの急遽のご連絡に迅速に対応いただき助かりました!

お迎えしたワンちゃんについて

2頭目として中型犬、かつドッグランでひと目惚れたウィペットを探していたところ、のえるさんのパピーに出会いました。素敵で信頼できるお人柄と対応でとっても安心でした。ありがとうございます!

お迎え後のワンちゃんとの生活について

先住犬と仲良く遊び、よく寝て、元気いっぱいですくすくです。またトイレも順調に覚えてきました👏

ブリーダーからの返信

この度はありがとうございました😊
重くんに大きなお兄ちゃんが出来てとっても嬉しいです🤣
そして写真の撮り方が最高過ぎます笑
これからがやんちゃ本番のパピーウィペットくんですが、重くんをどうぞ宜しくお願い致します🍀
何かございましたら、いつでもご連絡ください☺️
これからも宜しくお願い致します🐶✨
返信日 2025年03月03日
×閉じる

ナリさん

2025-02-27 ご成約

  • 総合評価
  • 5

ブリーダー満足度:5

ワンちゃん満足度:5

ウィペット (クロエちゃん)

今回お迎えすることとなった愛犬のブリーダーさんであり、割と近い距離からも、選ばせていただきました。

さらに表示する

ブリーダーについて

今回お迎えすることとなった愛犬のブリーダーさんであり、割と近い距離からも、選ばせていただきました。

お迎えしたワンちゃんについて

ウィペットは珍しい犬種で、見た目もとても魅力的であることから選びました。

お迎え後のワンちゃんとの生活について

最高です。

ブリーダーからの返信

この度はありがとうございました😊
お迎え後も早速クロエちゃんの可愛いお写真を送っていただき、とても嬉しかったです✨
これから大変な事もたくさんあるかと思いますが、いつでもお気軽にご相談ください。
そしてクロエちゃんとの素敵な生活をお過ごしください🐶🍀
今後とも宜しくお願い致します😊
返信日 2025年02月28日
×閉じる

ramuさん

2025-02-23 ご成約

  • 総合評価
  • 5

ブリーダー満足度:5

ワンちゃん満足度:5

かなり急な問合せでしたが、とても丁寧に対応いただき、ありがたかったです。 
子犬との関わり方もとても良く、人と犬との関係性がきちんとできてるようでした。そのため、お迎えした後すぐの問題は全く無かったです。
有り難いです☺️

さらに表示する

ブリーダーについて

かなり急な問合せでしたが、とても丁寧に対応いただき、ありがたかったです。 
子犬との関わり方もとても良く、人と犬との関係性がきちんとできてるようでした。そのため、お迎えした後すぐの問題は全く無かったです。
有り難いです☺️

お迎えしたワンちゃんについて

ずっとイタグレを家族として一緒に過ごしてきて、これからはセラピードッグなど少し使役犬要素も含めてトレーニングをして家族を超えたパートナーとして暮らそうと思ったたので選びました☺️家から近いということもあり、ここのブリーダーさんにさしてもらいました

お迎え後のワンちゃんとの生活について

子どもたちと先住犬と仲良くしてくれています。
可愛すぎてみんなはやく家に帰ってきます

ブリーダーからの返信

こちらこそ本当理解して頂き愛情たっぷりの富田さんに出会えてデニズが幸せです♪これからもよろしくお願いします🙇‍♀️ありがとうございました😊
返信日 2025年03月02日
×閉じる

mさん

2025-02-23 ご成約

  • 総合評価
  • 5

ブリーダー満足度:5

ワンちゃん満足度:5

ウィペット (ティグくん)

ウィペットの特徴をとても理解されていると思います。
またブリーダーさんの中でもパピーたちを家族と思い大切にしている姿を拝見し、共感をしました。
実際にお会いした際もお人柄もよく、たくさんお話もでき事前に我が子の生活をイメージすることができました。

さらに表示する

ブリーダーについて

ウィペットの特徴をとても理解されていると思います。
またブリーダーさんの中でもパピーたちを家族と思い大切にしている姿を拝見し、共感をしました。
実際にお会いした際もお人柄もよく、たくさんお話もでき事前に我が子の生活をイメージすることができました。

お迎えしたワンちゃんについて

ずっと家族に迎えたいと思っていた犬種でした。
とても穏やかそうな顔立ちで気になりまずは見学をさせていただき、先住犬ともうまくやっていけると判断し家族に迎えました。

お迎え後のワンちゃんとの生活について

初日からご飯もおトイレもしっかりと出来ていて、性格の良い子です。
まだ初日は緊張している様子があり、この子らしい表情を出してくれるまで楽しみです。

ブリーダーからの返信

評価を頂き、ありがとうございます。 お問い合わせの時も、とてもご丁寧な文章を頂いてました。お会いして、色々とお話もさせて頂き、大切にして頂けると確信がありました。とても優しく、素敵なご家族で、先住ワンちゃんもとても可愛かったです。優しいご家族のもとに行かれて、本当によかったと思っております。安心してお引き渡しが出来ました。これからもよろしくお願い致します。
返信日 2025年03月02日
×閉じる

きょろさん

2025-02-05 ご成約

  • 総合評価
  • 5

ブリーダー満足度:5

ワンちゃん満足度:5

ウィペット を探していたところここのブリーダーさんを見つけてメッセージさせていただいてすぐにオンライン見学もさしてくれてお話をしたら人柄もすごくよく丁寧で親切な方だったのでここに決めました!実際にワンちゃんにあって色も顔もすごくタイプで一目惚れして即決でした!

さらに表示する

ブリーダーについて

ウィペット を探していたところここのブリーダーさんを見つけてメッセージさせていただいてすぐにオンライン見学もさしてくれてお話をしたら人柄もすごくよく丁寧で親切な方だったのでここに決めました!実際にワンちゃんにあって色も顔もすごくタイプで一目惚れして即決でした!

お迎えしたワンちゃんについて

犬を買いたいなと思って色んな犬を見た時にウィペット が1番かわいいなとおもったからです
実際にオンライン通話して見さしてもらって想像以上にかわいかったです!

お迎え後のワンちゃんとの生活について

最初はゲージに慣らせるためにゲージから出せないのがすごく辛く、すぐにでも出してあげたい気持ちでいっぱいなのですが躾と思って辛抱してます。
仕事から帰ってワンちゃんがいるとものすごく癒されるし愛しかないです笑

ブリーダーからの返信

この度はソル君を気に入って頂き本当にありがとうございました☆☆☆遠方で大変だったと思います。感謝致しますm(__)m高評価もありがとうございます♪どうぞソル君をよろしくお願いします★★★いつでもまたご連絡下さいね!
奥様や子供さんにもよろしくお伝え下さい★
返信日 2025年02月06日
×閉じる

ウィペットの性格や特徴は?初心者に向けた飼い方も

ウィペットの性格や特徴は?初心者に向けた飼い方も

ウィペットの性格

ウィペットは基本的に落ち着きがあり穏やか、家族への愛情が深く、ムラがない安定した性格をしています。吠えることは滅多になく従順でトレーニングへの順応性も高いため、しつけやすい犬種といえるでしょう。

攻撃性は低く社交的で争いを好まない一方、見知らぬ人には警戒心を抱きやすいともいわれているので、その点には注意が必要です。

やや頑固な面が顔を出すこともありますが、室内では穏やかにすごし外では活発に運動するメリハリのある性格ということで、初心者でも飼いやすい犬種といえるでしょう。

ウィペットの大きさや体重

ウィペットは無駄のない骨格としなやかな筋肉、長い首に小さな頭、背中から腰、そして後ろ足にかけて流れるラインと、すべてにおいてバランスが取れた美しい体躯の犬種です。

無駄なたるみもない、美しい曲線を描く引き締まった体躯は、まるで彫刻のような美しさ。その見た目からも、生まれながらのスプリンターとしてとても高い運動能力を有することが窺えます。

【ローズイヤー】と呼ばれる外側に反り返った半立ち耳と柔らかくしなやかな細長いしっぽも、外見的な特徴といえるでしょう。

体高 オス:47~51cm
メス:44~47cm
体重 およそ13kg

ウィペットの歴史と原産国

ウィペットはグレーハウンドを祖先とする犬種で、19世紀前半のイギリスで、畑を荒らすウサギや小動物を追うための猟犬として作出されました。

この頃のイギリスでは、闘犬や犬対他の動物の闘いが流行していましたが、1835年になると動物愛護の観点から禁止になりました。

それ以降はドッグレースがブームに。そこでいくつかのテリア種による交配を経て、現在のウィペットに近い形になりました。そして1891年になると、イギリスケンネルクラブにウィペットとして正式に登録されました。

そのしなやかな外見から、ドッグショーに出陳されるようになると人気を博し、世界中に愛好家を持つようになったのです。

ウィペットの毛色の種類

JKCでは、ウィペットの毛色はマール以外のあらゆる毛色や色調、あらゆる柄のパターンが許容されており、制限はありません。

主な毛色は、グレー、ブリンドル、ホワイトなどで、中には複数の色が混ざった個体もいます。

食事量や回数

食事量の目安として、避妊・去勢済みで体重13kgのウィペット成犬の場合を例にあげます。

1日に必要なカロリーは約760kcalで、ドッグフードの量は商品によりますが平均すると1日約200gほどとなり、1ヶ月に必要なフード量は約6kgほどです。

ただし、同じ犬種であっても体重には個体差があるため、この数値はあくまでも目安とお考えください。また、どんなドッグフードを与えるかによって、適正なフードの量は異なるため、事前にパッケージに記載された内容を確認しておくことをおすすめします。

散歩時間や運動量

ウィペットは運動好きな犬種なので、毎日の散歩は欠かせません。

1日に必要な運動量は、1回30分程度のお散歩を朝晩2回、距離にして3~5kmほど。ただし、これだけでは運動欲旺盛なウィペットを満足させることはできません。

週に1回程度、広い公園やドッグランなど思い切り走ることができる環境で、思い切り運動させてあげてください。

運動不足になると、ため込んだストレスを発散するために、吠える、噛む、暴れるなどの問題行動を起こすようになるワンちゃんも珍しくありません。

十分な運動をさせてあげることで、ストレスのない健康な毎日を送れるようになります。

ただし、運動能力が高く動くことが好きなウィペットを外で遊ばせる際は、周囲の安全を確認してあげることが重要です。

お手入れについて

ウィペットの被毛は長さ1cm程度と非常に短いシングルコートで、比較的抜け毛が少ない傾向にあります。

しかし、抜け毛の量自体は少ないものの、短いうちに生え変わるので、実際に飼ってみると抜け毛が多いと感じるかもしれません。短い毛が抜け落ちるため服やカーペットなどに刺さってしまい掃除がしにくいという難点もあります。

そして見た目から想像がつく通り、寒さがとても苦手です。

冬場は飼い主さん不在時もエアコンをつけっぱなしにするなど、ウィペットが快適に過ごせる室温を維持する必要があります。

しつけについて

ウィペットは元々が猟犬ということもあり、飼い主に対しては非常に従順。その点では飼いやすい犬種といえます。ただし感受性が強く繊細な面があるので、叱ったり大きな声を出してしつけるのは良くありません。

基本的に大人しい性格なので、吠えたり噛んだりといった問題行動は滅多にありませんが、甘えん坊なのでなるべく一緒にいてあげるようにしましょう。

また、甘えの延長で甘噛みが癖になると噛み癖になってしまうので、子犬だからと甘やかさず、まだ幼い頃からしっかりとしつけてあげる必要があります。

まとめ

ウィペットは穏やかで従順な性格なのでしつけもしやすく、総合的に初心者でも飼いやすい犬種といえるでしょう。

だからといって、ほったらかしにして良いわけではないので、子犬のうちから適切なしつけをしてあげてください。特に、元猟犬ということで下顎が丈夫で噛み付く力が強いため、成犬になってから噛み癖が残ってしまうと大事になってしまう恐れがあります。

愛犬を問題行動を起こすような子にしないためにも、今回の記事を参考にしっかりとしつけておくようにしましょう。

ウィペットの
子犬を見てみる

子犬を探す

閉じる

5件まで保存できます。5件以上保存した場合古いものから削除されます。
保存している検索条件はありません