探す

おさんぽアプリバナー

ブリーダーナビガイダンス

おすすめコンテンツ

成犬のミニチュアシュナウザーを探す

検索結果2

条件に合う子犬が見つからないと思ったら…
条件を広げた子犬見てみる

お選びいただいた犬種
子犬が見つかりました

希望の子犬が見つからない場合は
新着子犬お知らせ設定!

条件に合う子犬の掲載があった時に
メールで通知が届きます!

出産予定をブリーダーに
聞いてみましょう!

希望の子犬の出産予定がないか
ブリーダーに直接問い合わせることもできます!

※繁殖はブリーダーやワンちゃんの状況に左右されるため、必ずしも出産予定があるとは限りません。ご了承ください。

お選びいただいた条件で
成約済みの子犬

似た子犬が産まれる予定はないか、
ブリーダーに直接問い合わせてみることもできます!

地域別でミニチュアシュナウザーの子犬を探す

ミニチュアシュナウザーに似ている犬種の子犬を探す

価格別でミニチュアシュナウザーの子犬を探す

月齢別でミニチュアシュナウザーの子犬を探す

性別でミニチュアシュナウザーの子犬を探す

他の人気犬種の子犬を見る

サイズ別で子犬を探す

ミニチュアシュナウザーをお迎えしたお客様の評価

Tommyさん

2025-04-20 ご成約

  • 総合評価
  • 5

ブリーダー満足度:5

ワンちゃん満足度:5

ミニチュアシュナウザー (ヒミツちゃん)

仕事の都合でかなり先の見学日程をお願いさせていただきましたが、快く受け入れていただけました。
見学させていただいた際も、私たちの意思を尊重いただきとても安心してお取引させていただけました。
お迎えした後も、いろいろ初めてでわからないことも相談させていただき、アドバイスいただきながらワンちゃんと一緒の生活を楽しみながら、時に戸惑いながら過ごせています。

さらに表示する

内容

仕事の都合でかなり先の見学日程をお願いさせていただきましたが、快く受け入れていただけました。
見学させていただいた際も、私たちの意思を尊重いただきとても安心してお取引させていただけました。
お迎えした後も、いろいろ初めてでわからないことも相談させていただき、アドバイスいただきながらワンちゃんと一緒の生活を楽しみながら、時に戸惑いながら過ごせています。

ブリーダーからの返信

Tommy様

この度はありがとうございました^_^

元気そうで良かったです、また何かありましたらご連絡下さい^_^
返信日 2025年04月24日
×閉じる

ひろさん

2025-04-19 ご成約

  • 総合評価
  • 5

ブリーダー満足度:5

ワンちゃん満足度:5

生まれた月日が少し経っていたのでワンちゃんがいるか心配でしたが問い合わせてみたところまだいるとのことで是非会ってみたいと思いました。
案内されたお部屋にはすでにワンちゃんがいて見た途端改めて「この子がいい!」と思いました。こちらのブリーダーさんは猫ちゃんや鳥さんもいてとても優しいお人柄がでていました。

さらに表示する

内容

生まれた月日が少し経っていたのでワンちゃんがいるか心配でしたが問い合わせてみたところまだいるとのことで是非会ってみたいと思いました。
案内されたお部屋にはすでにワンちゃんがいて見た途端改めて「この子がいい!」と思いました。こちらのブリーダーさんは猫ちゃんや鳥さんもいてとても優しいお人柄がでていました。
×閉じる

ゆみさん

2025-04-16 ご成約

  • 総合評価
  • 5

ブリーダー満足度:5

ワンちゃん満足度:5

ワンちゃんとの生活は自分が幼い頃以来、わからないことだらけで不安でしたけど、お迎えしたあとのサポートも手厚く、どう対処したらいいかわからない、困り事があると、西方さんに相談させていただいてます。
また、お迎え時に頂いた、ワンちゃんとの生活の手引き書、すごく有難いです。
これからもたくさん相談させて頂くかと思いますが、今後ともよろしくお願いいたします。

さらに表示する

内容

ワンちゃんとの生活は自分が幼い頃以来、わからないことだらけで不安でしたけど、お迎えしたあとのサポートも手厚く、どう対処したらいいかわからない、困り事があると、西方さんに相談させていただいてます。
また、お迎え時に頂いた、ワンちゃんとの生活の手引き書、すごく有難いです。
これからもたくさん相談させて頂くかと思いますが、今後ともよろしくお願いいたします。
×閉じる

poyoさん

2025-04-08 ご成約

  • 総合評価
  • 5

ブリーダー満足度:5

ワンちゃん満足度:5

見学の日取りの調整やお迎えまでスムーズな対応で不安なく進めることができました。質問等に対しても丁寧に返信して下さり安心できました。

さらに表示する

内容

見学の日取りの調整やお迎えまでスムーズな対応で不安なく進めることができました。質問等に対しても丁寧に返信して下さり安心できました。
×閉じる

あめさん

2025-04-16 ご成約

  • 総合評価
  • 5

ブリーダー満足度:5

ワンちゃん満足度:5

トリミングスクールもやってらっしゃるので、子犬の頃から色々な方と接する機会も多そうなところも良い所だと思います。
駅からとても近いところにあるので、車でお迎えに行けなくても電車を使える事も良い所だと思います。
お迎えの際やお迎えまでのやり取りもとても丁寧でした!

さらに表示する

内容

トリミングスクールもやってらっしゃるので、子犬の頃から色々な方と接する機会も多そうなところも良い所だと思います。
駅からとても近いところにあるので、車でお迎えに行けなくても電車を使える事も良い所だと思います。
お迎えの際やお迎えまでのやり取りもとても丁寧でした!
×閉じる

【ミニチュアシュナウザーの飼い方】お迎え前に知っておきたい5つのポイント

ミニチュアシュナウザーの性格と特徴は?オス・メスで違うの? photo by todabasura

小さな体に立派な眉とひげを持ったミニチュアシュナウザー。
本記事では、外見だけでは分からない、ミニチュアシュナウザーの魅力について深く解説していきます。性格や飼い方、しつけについても解説しているので、興味のある方はぜひご覧ください!

ミニチュアシュナウザーの性格

photo by MaFeDo

立派な眉毛とひげがあるため、お爺さんのような落ち着いた性格をイメージされがちなミニチュアシュナウザーですが、明るく甘えん坊なとても可愛らしい性格をしています。
しかし、頑固な一面があったりと、さまざまな面を見せてくれる犬種でもあります。

明るくて活発!友好的な犬種

ミニチュアシュナウザーは基本的に明るく活発、飼い主への忠誠心が強く、誰にでも分け隔てなく仲良くできる友好的な性格をしています。

他のシュナウザー種と比べ支配欲も強くないので、子どもがいるご家庭でも安心して飼うことができるでしょう。

頭が良く覚えたルールは守る

「シュナウザーは頑固」という話を聞いたことはないでしょうか?

これだけ聞くとマイナスなイメージを持つかもしれませんが、飼い主の指示を理解する頭の良さと、一度覚たルールに従い行動する真面目さから、「頑固」と言われることがあるのです。

こうした良い点を悪い方向に向けないためにも、子犬の頃から一貫したしつけを行うようにしましょう。

警戒心が強い一面も

飼い主には従順なシュナウザーですが、警戒心が強い面もあります。

散歩中に見知らぬワンちゃんに向かって吠えたり、自宅に来たお客さんを威嚇したりすることもあるでしょう。

ミニチュアシュナウザーは飼い主に忠実で賢いので、しつけはしやすい犬種です。子犬の頃からしっかりしつけることができれば、吠えて欲しくない場面で無駄吠えするようなことはなくなるでしょう。

オスとメスで性格に違いはあるの?

オスとメスで性格に若干の違いがある犬種も存在しますが、その点ミニチュアシュナウザーは性別による性格の違いも体格の差もほとんどありません。

強いて言えば、オスは比較的活発で勇敢なところがあり、メスは少しおとなしめな子が多いといえる程度です。

ミニチュアシュナウザーの性格についてはこちらの記事でもご紹介しています。性格から見る飼いやすさなどについて解説しているので、ぜひご覧ください。
ミニチュアシュナウザーの性格は?飼いにくい?

ミニチュアシュナウザーの基本情報【大きさ・寿命・毛色】

ミニチュアシュナウザーの性格と特徴は?オス・メスで違うの?

ここでは、ミニチュアシュナウザーという犬種の基本情報についてみていきます。

ミニチュアシュナウザーの見た目の特徴・大きさ

ミニチュアシュナウザーといえば、小柄な体格にお爺さんのような口ひげと眉毛が特徴的な犬種です。

性別によるサイズの違いはあまりなく、オス・メスともに体高30~35cm、体重4~8kgほど。小型ながらがっしりとしていて、体高と体長が同程度のスクエア形の体型をしています。

ミニチュアシュナウザーの毛色は何種類?

ミニチュアシュナウザーの毛色は、「ソルト&ペッパー」「ブラック」「ブラック&シルバー」「ホワイト」の4色がJKCで公認されています。ここに、非公認ではありますが「ウィ―トン」が加わった5色が、ミニチュアシュナウザーの毛色です。

下記リンク先のページでは、これからミニチュアシュナウザーの子犬を迎えたいと考えている方のために、毛色について詳しく解説しています。こちらも家族に迎える子犬を選ぶ際の参考にしてくださいね。
ミニチュアシュナウザーの毛色まとめ!変化するの?性格も異なる?

ミニチュアシュナウザーの平均寿命

ミニチュアシュナウザーの平均寿命は、小型犬としてはごく平均的な12~15歳。平均寿命よりも長く生きてくれるか、短くなってしまうかは、飼い主次第です。

下記リンク先は、ミニチュアシュナウザーに長生きしてもらうための情報を掲載しています。子犬の頃から気を付けることで、1日でも長く一緒に暮らせる環境を整えてあげましょう。
ミニチュアシュナウザーの寿命は?長生きのためにできることも

ミニチュアシュナウザーの飼育に必要なアイテム

photo by zora4dogs

ミニチュアシュナウザーは、どんな点に注意して飼えば良いのでしょうか?
ここでは生活に必要なグッズやしつけのポイントについて確認していきましょう。

どんなグッズが必要?

  • ベッド
  • トイレトレーとトイレシーツ
  • ケージまたはサークル
  • ドッグフード
  • 食器と水飲み器
  • 首輪(ハーネス)とリード
  • おやつ
  • おもちゃ
  • ブラシ
  • 歯みがき用品
  • 耳ケア用品
  • 爪切り
  • シャンプーとリンス
上記は、ミニチュアシュナウザーを飼ううえで揃えておきたいグッズです。
一度に全てを揃える必要はありませんが、事前に用意しておくべき物もあるので、迎える前に何が必要なのか確認して準備をしておきましょう。

飼ううえでの注意点は?

ミニチュアシュナウザーは人間好きで、特に飼い主や家族に対して格別の愛情を注いでくれる犬種です。家族と一緒にいることを好むので家でも外でも、常に飼い主の後ろを付いて回ります。

ただし警戒心が強いので、見知らぬ人やワンちゃんに吠えたり警戒心を向けることがあるので、子犬のうちに慣らしておくとよいでしょう。

お手入れの面では、抜け毛が少ないものの毛が伸び続ける犬種なので、ブラッシングやカットなど被毛のお手入れが欠かせません。

ミニチュアシュナウザーの飼い方【食事・運動量・しつけ】

ミニチュアシュナウザーの性格と特徴は?オス・メスで違うの?

ここでは、ミニチュアシュナウザーの基本的な飼い方について確認していきます。
食事の量や運動量、しつけのしやすさなどについて解説するので、お迎え前に確認しておきましょう。

食事量

ミニチュアシュナウザーは小型犬なので、食事の量は少な目です。
ドッグフードのパッケージに書かれている量を参考に、愛犬に合う量を与えましょう。

量が合っているかどうかは、うんちの状態を見て判断することができます。うんちの量や固さが適切かどうか、しっかりチェックするようにしてくださいね。

1日の食事量を、成犬は1日2回に分けて・子犬は3~4回に分けて与えるようにしましょう。

運動量

ミニチュアシュナウザーは運動好きな犬種なので、しっかり散歩の時間を確保するようにしましょう。

1日2回、それぞれ30分ほどの散歩が望ましいです。

しつけは比較的しやすい犬種

ミニチュアシュナウザーは頭が良く飼い主に従順なので、しつけがしやすい犬種といわれています。

飼い主の気持ちに敏感なので、しつけが上手くいかなくてもイライラせずに、できるだけ穏やかな気持ちで接してあげましょう。また、一度覚えたことは守る頑固さがあるので、しつける側もブレずに一貫したしつけを行ってください。

主従関係が崩れないよう、甘やかすことなく根気強くしつけてあげましょう。

ミニチュアシュナウザーのお手入れ方法

ミニチュアシュナウザーの性格と特徴は?オス・メスで違うの?

ミニチュアシュナウザーは換毛期がなく、抜け毛が少ない犬種だといわれています。

しかしおひげのようなユニークな被毛を美しく保つため、お手入れはしっかり行う必要があります。

ブラッシング

毛のもつれや毛玉を取り除くために、3日に1回ほどのペースでブラッシングを行うようにしましょう。

ブラッシングに悪い印象を持たれないために、優しい力でマッサージしながら、スキンシップを兼ねてブラッシングを行ってくださいね。

シャンプー

シャンプーは月1回ほどのペースで行いましょう。

自宅でもできますが、しっかり乾かさないと皮膚のトラブルに繋がってしまいます。
ミニチュアシュナウザーはトリミングカットが必要な犬種なので、トリミングサロンに連れていくタイミングでプロにやってもらうのがオススメです。

伸び続ける被毛はトリミング必須!

前述した通り、ミニチュアシュナウザーの被毛は伸び続けるので、1~2ヶ月に1度カットをする必要があります。

さまざまなカットスタイルを楽しめるのも、ミニチュアシュナウザーの魅力のひとつですね。

まとめ

甘えん坊で寂しがり屋な一方で、警戒心が強い一面もあるミニチュアシュナウザー。賢く飼い主に忠実なのでしつけがしやすいものの、一度覚えたことは愚直に守るため、一貫した教え方が大切です。
少し難しいところもありますが、飼い主に深い愛情を向けてくれるので、今回の記事を参考に楽しい生活を送ってくださいね。

下記ページで解説している「ミニチュアシュナウザーの飼い方」も参考にしてみてください。
ミニチュアシュナウザーの飼い方まとめ!初心者でも飼える?

ミニチュアシュナウザーの
子犬を見てみる

子犬を探す

閉じる

5件まで保存できます。5件以上保存した場合古いものから削除されます。
保存している検索条件はありません