トイプードルのお役立ち情報を見る
トイプードルの毛色データ
こちらは過去1年間にブリーダーナビで販売されていたトイプードルを、毛色ごとに分けたグラフです。
トイプードルの毛色比率
販売頭数の少ない毛色
「その他(10.9%)」には比率が低いレアカラーをまとめています。
トイプードルの男女比データ
こちらは過去1年間にブリーダーナビで販売されていたトイプードルの男女比をあらわしたグラフです。
トイプードルの男女比率
トイプードルは、日本でもっとも人気の高い犬種です。 愛らしい見た目だけでなく、賢くてしつけがしやすいこと、抜け毛や体臭が比較的少ないことなど、飼いやすさも人気の秘訣。 明るく社交的で、誰とでもフレンドリーに接することができます♪
※性格や大きさには個体差があります。
小さくて甘えんぼの超キュートな男の子♩
マズルの短い超可愛い女の子
カワイイ♥ティータイニープードル男の子♥
やまとくん マイペースなおっとり屋さん
極上🩷可愛いレッドちゃん
ティー~小さめタイニーサイズ予想🐶PRA,DM発症なし
両親JKCチャンピオン犬👑遺伝子検査問題ありません
綺麗なレッド!くまちゃん顔が可愛い男の子💙
激かわ!!極小天使♡ティーカップサイズSSSSランク予想♡レッドの女の子A
♡ティーカップ♡シルバーのパーフェクトboyくん♡
Tカップ~こぶりタイニー予想 待望のシルバーの女の子💓
♪ティーカップサイズ🩷濃いレッドのめっちゃ可愛い王子様です💯
ひとりっ子♡マイペースな女の子
パーティーカラーのようなアプリコットの可愛い子❤️
ティーカップ予想のスペシャル級に可愛い子
モコモコお鼻の短めトイプードルくん
ドワーフ韓国🇰🇷王子様🎩✨
カードで分割選択24回まで
元気いっぱい!やんちゃな男の子🫶【総額表示】
ママ、パパともに1.8キロから生まれた三つ子ちゃんの長女です
元気いっぱいのラテちゃん
ティーカッププードル男の子✨️
可愛いく成長中!かのんちゃん
兄妹イチの元気っこ🐶🌟 毛色:ペールフォーン
カワイイ🩷
丸顔でとても可愛いお顔です
気品漂うディープレッドなプリンス👑マズル短くてお顔立ち文句なし💙
小ぶりの可愛いこ
お目々クリクリで、めちゃくちゃ可愛い女の子です
なえちゃん
希少カラー❤︎ブルーマール❤︎とってもおっとりさんです
こちらは過去1年間にブリーダーナビで販売されていたトイプードルを、毛色ごとに分けたグラフです。
トイプードルの毛色比率
「その他(10.9%)」には比率が低いレアカラーをまとめています。
こちらは過去1年間にブリーダーナビで販売されていたトイプードルの男女比をあらわしたグラフです。
トイプードルの男女比率
ミックス犬
ミックス犬
トイプードル
トイプードル
チワワ
チワワ
チワワ(ロング)
チワワ(ロング)
タイニープードル
タイニープードル
柴犬
柴犬
マルプー
マルプー
ミニチュアダックス
ミニチュアダックス
ミニチュアダックス(ロング)
ミニチュアダックス(ロング)
ポメラニアン
ポメラニアン
ボーダーコリー
ボーダーコリー
ティーカッププードル
ティーカッププードル
ゴールデンレトリーバー
ゴールデンレトリーバー
豆柴
豆柴
フレブル
フレブル
ミニチュアシュナウザー
ミニチュアシュナウザー
ビション
ビション
ゴールデンドゥードル
ゴールデンドゥードル
ヨークシャーテリア
ヨークシャーテリア
チワプー
チワプー
ティアさん
2025-03-29 ご成約
ブリーダー満足度:5
ワンちゃん満足度:5
訪問前の問い合わせに対しても、丁寧に対応いただき、ワンちゃんを大切にされていることがとても伝わりました。
当日の見学の際にも、丁寧にご案内いただき
分からないことに対しても、きちんと説明をしていただきました。
何よりもワンちゃんがブリーダーさんに愛されて育っていることがすぐに分かりました。
訪問前の問い合わせに対しても、丁寧に対応いただき、ワンちゃんを大切にされていることがとても伝わりました。
当日の見学の際にも、丁寧にご案内いただき
分からないことに対しても、きちんと説明をしていただきました。
何よりもワンちゃんがブリーダーさんに愛されて育っていることがすぐに分かりました。
黒のトイプードルを検討していましたが、この子に一目惚れしました。
元気いっぱいで、とても懐っこくブリーダーさんから愛されて育ったのが伝わりました。家族に迎えたいと思いました。
毎日の幸せが増えました!
dadaさん
2025-03-20 ご成約
ブリーダー満足度:5
ワンちゃん満足度:5
たくさんのブリーダーさんを調べましたが、まず車で行きやすいことと、こちらのブリーダーさんは犬たちへの愛情が深く、環境づくりにもこだわっている点に惹かれました。
実際に見学して、安心してお迎えできると感じました。また、親犬や健康状態について丁寧に説明してくださり、信頼できるブリーダーさんだと思い、こちらでお迎えを決めました。
たくさんのブリーダーさんを調べましたが、まず車で行きやすいことと、こちらのブリーダーさんは犬たちへの愛情が深く、環境づくりにもこだわっている点に惹かれました。
実際に見学して、安心してお迎えできると感じました。また、親犬や健康状態について丁寧に説明してくださり、信頼できるブリーダーさんだと思い、こちらでお迎えを決めました。
トイプードルを選んだ一番の理由は、その賢さと飼いやすさです。さらに、愛らしい見た目と活発でフレンドリーな性格も魅力に感じ、この犬種を選ぶ決め手になりました。
この子を選んだ理由は、抱っこしたときにリラックスしてくれたことや、穏やかで人懐っこい性格が伝わってきたことも決め手になりました。たくさんのワンちゃんの中でも、この子ならきっと素敵な家族になれると感じ、迎えることを決めました。
ワンちゃんとの暮らしが始まってから、毎日が本当に楽しく、癒されています。もちろん、大変なこともあります。現在はトイレトレーニングや甘噛みへの対応など、挫けそうですが根気よく向き合っています。
迎える前よりも家の中が賑やかになり、ワンちゃんの存在が、家族にとってかけがえのないものになっていると実感しています。これからも一緒に楽しい時間を積み重ねていきたいです。
ななさん
2025-03-24 ご成約
ブリーダー満足度:5
ワンちゃん満足度:5
知人の住まいの近くにあり、お迎えに行きやすいことや、ブリーダーの方の親切な対応に惹かれたからです。
知人の住まいの近くにあり、お迎えに行きやすいことや、ブリーダーの方の親切な対応に惹かれたからです。
元々実家で大型犬を二匹飼っていたので、小型犬を飼って見たいと思い、トイプードルにしました。実際に見学に行った際に無邪気に元気に遊ぶ姿を見て、この子に決めました!
初めての環境で心配でしたが、毎日元気に食べて遊んで癒してくれてとっても幸せです。
JJJさん
2025-03-30 ご成約
ブリーダー満足度:5
ワンちゃん満足度:5
ペットショップも幾つか見ましたがやっぱり評価の良いブリーダーさんからお迎えした方が良いと思ったのでネットで探してて評価の良いここに決めました。施設が綺麗で丁寧に教えてくれてよかったです。またもう一匹お迎えする事があれば利用させて頂きます。
ペットショップも幾つか見ましたがやっぱり評価の良いブリーダーさんからお迎えした方が良いと思ったのでネットで探してて評価の良いここに決めました。施設が綺麗で丁寧に教えてくれてよかったです。またもう一匹お迎えする事があれば利用させて頂きます。
夫婦で犬を飼おうと決めてから妻がトイプードルが欲しいとのことで探していましたが予算もあり可愛いらしい子と出会う事が出来ました。
初日からトイレも出来てご飯もしっかり食べてくれました。仔犬なので仕草全てが可愛らしくて愛おしいです。サークル外の生活もこれから慣れてくれると思います。
モカっちさん
2025-03-27 ご成約
ブリーダー満足度:5
ワンちゃん満足度:5
自分も以前ブリーダーさんの近所に
8年位、住んでいた事もあったので!近所だと
思いこのブリーダーさんに決めました。
評価、通りとても親切、丁寧な対応で
いろいろと勉強させてもらいました!
自分も以前ブリーダーさんの近所に
8年位、住んでいた事もあったので!近所だと
思いこのブリーダーさんに決めました。
評価、通りとても親切、丁寧な対応で
いろいろと勉強させてもらいました!
以前もトイプードルのレッドのメスを10年
飼っていたのですが亡くなってしまって
同じレッドで、今度は男の子を探していた
所、たまたまこの子を発見したので!
以前、飼ってた子が亡くなって家族みんな
落ち込んでる所にこの子に出会えてみんな
笑顔が増えるようになってきました。
大切にしたいと思います。
本当にありがとうございました!
Useful content
Things to know
フレンドリーさ |
4.0 |
しつけやすさ |
5.0 |
---|---|---|---|
元気さ |
4.0 |
必要な運動量 |
2.0 |
番犬への適性 |
5.0 |
人気度 |
5.0 |
トイプードルはスタンダード・プードルを小型に品種改良をして生まれました。ふわふわとした巻き毛と小型犬らしい小ささが特徴です。性格は明るくフレンドリーで、プードル種らしい賢さもあります。また、巻毛で毛が抜け落ちにくいことから、室内で飼う愛玩犬として大変な人気がある犬種です。ここでは事前に知っておきたい3つのことをご紹介します。
毛が伸び続けるトイプードルは、月に1回のペースでカットが必要です。伸ばし続けると毛玉ができやすくなり、皮膚トラブルの原因にもなってしまいます。特に洋服を着たり、静電気が多くなったりする冬場は毛玉ができやすいため、注意が必要です。
サロンやメニューによっても異なりますが、カット料金の目安は5,000~13,000円ほど。カットスタイルにもよりますが、カット時間は2~3時間ほどです。
また、トイプードルといえばさまざまなカットスタイルで飼い主を楽しませてくれる人気の犬種ですよね。
代表的なものでいえば、くまのぬいぐるみのような「テディベアカット」。頭部や口周りに丸みを持たせ、体はすっきりと整えた人気のスタイルです。
そのほかにも、毛量の多い子におすすめの、頭部にボリュームを持たせた「アフロカット」や、鶏冠のように頭の毛に高さを出した、男の子に人気の「モヒカンカット」など面白要素のあるユニークなカットも人気です。
毛量の多いトイプードルは散歩後の汚れも気になりますよね。お手入れをラクにしつつ、可愛いヘアスタイルを楽しみたい方には、足の毛を短く剃り込み、ボディや頭部のみをふわふわに残した「子羊ちゃんカット」もおすすめですよ。
ほかにもピーナッツカット、マッシュルームカット、ライオンカット、マイアミカットなどさまざまなカットスタイルがあります。どのスタイルを行うにも、元々の毛の状態がとても大切ですので、毎日のブラッシングで良い状態を保ちましょう。
トイプードルを迎える予定の人は、定期的にカット代の出費があることも頭に入れておくといいですね。
小型で可愛らしい容姿をしたトイプードルですが、基礎となっているのは水中回収犬や鳥獣猟犬として生まれたプードルです。プードルは数多くいる犬種の中でも高い知能を持つ賢い犬種です。
トイプードルもこの血筋であるため、利口で高い知能を持ちます。子犬の頃から明確な主従関係を築くことで、しつけがスムーズになりますよ。
遊びを切り上げるタイミングは飼い主が決め、食事やドアを出るとき、散歩をするときなども飼い主が先に行動し、主従関係を認識させましょう。
しつけは基本的に褒めて伸ばすことを心掛け、表情をつけて大袈裟なくらい褒めるようにします。おやつを使ってご褒美を与えると、ワンちゃんも褒められていることを認識しやすく、しつけを覚えるのも早いでしょう。
いけないことをしたときはその行為の最中や直後のタイミング(最中や直後)できちんと叱ることが大切です。長々と怒鳴るのではなく、緊張感を保ち、低い声で端的に叱ります。可愛いからと甘やかしすぎてはいけません。
また、トイプードルはエネルギッシュで運動能力も高い犬種のため、散歩は毎日必要となります。遊び好きでもあるため、きちんと遊び、散歩に行き、欲求を満たしてあげましょう。
とはいえ、トイプードルを運動させるときは休憩する時間を設けることをおすすめします。無理に運動をさせて、ワンちゃんが拒否感を抱いてしまわないようにしましょう。運動後にはマッサージやストレッチをしてあげるのも良いですよ。
基本的にトイプードルは賢く、主従関係を大事にする利口な犬種です。活発で社交性もあり、非常に飼いやすい家庭犬としても知られています。
ただ、毛色によって性格に異なる傾向が見られるところがトイプードルの特徴です。
性格はその子が元々持つ性質や飼育環境によっても変わりますが、子犬選びの参考のためにも、毛色ごとにどのような違いがあるのか見てみましょう。
レッドはとても人気の高い毛色ですよね。人懐っこく活発で、元気な子が多い傾向があります。また、レッドの毛色は自己主張が強くマイペースな傾向も見られるため、しつけでは特にしっかりと主従関係を築いていく必要があります。
他の毛色に比べて甘えん坊な子も多いようで、非常にさまざまな表情を見せてくれますよ。
性格が安定しているといわれるブラックの毛色は、トイプードルらしく賢く、飼い主に従順で、運動能力に優れています。他の人やワンちゃんには控えめなところがありますが、飼い主には絶大なる信頼を置きます。
飼い主のことが大好きですが、ひとりで過ごす時間も大事にする独立心の強さも特徴です。
ブラック同様に安定した性格の子が多いホワイトは、知らない人やワンちゃんとも打ち解けるのが早く、友好的で明るい性格です。
また、甘えん坊な一面や、気の強い一面を持つ感情の豊かさもホワイトの特徴。賢く、飼い主に従順なため、ブラックとホワイトは同じくらいしつけやすいといわれています。
ブラウンの毛色はマイペースで独立心が強く、飼い主にも依存しすぎない子が多いです。陽気な性格でフレンドリーな一面も見られますが、周りと同じことを好まないため協調性が欠けるといわれることも。こうした性格もあり、特にブラウンはしつけが重要といわれています。ただし、賢い頭脳を持つため、きちんとしつければ応えてくれますよ。
アプリコットはブラウンに似て独立心が強く、臆病でやや神経質な一面を持つところが大きな特長です。人見知りをしたり、散歩中や留守番中によく吠えたりしやすいため、社会化期の過ごし方や普段のしつけがとても重要となります。
ただ、愛嬌があり、活発で明るい性格で愛されているのも事実。とても人気のある毛色ですよ。
シルバーの毛色はちょっぴりシャイで、大人しい性格の子が多い傾向にあります。甘えん坊で可愛らしいところもありますが、自分が納得するまでアクションを起こさないところや、一度信頼した飼い主には忠誠を尽くすところなど、少し頑固で強い芯を持っているところがシルバーの特徴です。飼い主には従順なので、きちんと主従関係を築くことが大切です。
上記はあくまでも傾向ですので、子犬選びや子犬を迎えたあとのしつけなどの参考にしてみてください。
そもそもブリーダーとは、ワンちゃんを繁殖し、生まれてきた子犬を育てて販売することをお仕事にしている方たちのことです。
ブリーダーは大きく分けると2種類のタイプがいます。
①主にペットショップに卸しているブリーダー
②直接販売を行っているブリーダー
ここでご紹介するブリーダーは②に該当します。
ブリーダーは子犬の繁殖や犬種の知識について精通しています。
繁殖を行う環境をきちんと整え、血統を管理し、健康面でも性格面でも良質な子犬の繁殖・育成に力を注いでいるのがブリーダーです。
ブリーダーからの購入はペットショップとは異なり、ブリーダーの顔や親犬の顔、育った環境を自分の目で確認できるところも大きな特長です。ブリーダーから子犬を購入することは、安心してお迎えできるなどのメリットがありますよ。
では、良質なブリーダーの見分け方とは?また、注意すべき点とは?ブリーダーから子犬を迎える際に重要なことを確認していきましょう。
良質なブリーダーを見分けるには、その犬種専門でブリーディングを行っているブリーダーであるかどうかがポイントとなります。経験が長く実績があることは、ブリーダーとしての知識の深さにもつながります。
また、子犬を販売する上で必要な動物取扱業の登録がされているかどうかも念のため確認しましょう。
悪質なブリーダーは、流行によってブリーディングする犬種を頻繁に変更する傾向にあります。支払いを済ませればすぐに渡してくれる場合や、途切れることなくいつでも子犬が産まれている場合は、お金儲けのための乱繁殖ではないか一旦疑ったほうがいいでしょう。
冷静にリサーチすれば、本当に子犬に愛情を注いでいるか、親犬の体調を考慮して繁殖を行っているか、犬種に定められた基準に近づけようと努力しているかどうかがわかりますよ。
犬の販売は「対面販売」でなければならないと、法律でも義務づけられています。ブリーダーから子犬を迎える際には、犬舎を見学できるか、ブリーダーに直接会って話を聞けるかどうかを確認しましょう。
見学する際、犬舎が綺麗であるかどうか、子犬は元気かどうかなどを確認します。
より多くの知識や情報を教えてくれるブリーダーであるかどうかもきちんと見極める必要があります。
例えば・・・
・ワクチン接種について、進捗など
・感染症や遺伝性疾患の知識
・繁殖の頻度、方針(ワンちゃんは繁殖期が決まっており、いつでも子犬がたくさんいる状態ではないため)
・しつけの状況
・子犬や親犬の健康状態
・トイプードルについての専門知識
・どんな人に販売しているのか
・引き渡し時期が適切か
質問したことに関しては、基本的に包み隠さず話してくれるブリーダーが望ましいでしょう。良質なブリーダーは、愛情を注いで育てた子犬と、その飼い主のことを心から思っています。本当に良いブリーダーは購入後も気にかけてくれる人ばかりです。
ブリーダーと良い信頼関係が築けるかどうか、人柄を見分けることもポイントのひとつです。
①気になる子犬を見つけたら、ブリーダーに問い合わせる。
②ブリーダーから連絡が来たら、疑問点や不安点を解消し、犬舎見学の希望日を伝える。
③犬舎見学の当日を迎える。
それでは犬舎見学での注意点や良い子犬を見分けるポイントについて確認していきましょう。
活発で人懐っこいトイプードルは、犬舎の中でも元気に動き回っています。人が来ると喜んで尻尾を振る子もいるでしょう。大人しい子や、活気が感じられない子は病気の疑いも考えられます。
個体の性格にもより元々大人しい子もいるかもしれませんが、病気的な大人しさはぐったりしているなど、見て分かることが多いです。
トイプードルは運動神経にも優れた犬種です。小型犬ではありますが、極端に華奢な訳ではありません。子犬とはいえ極端に体重が軽く感じられた場合は疾患の疑いがあります。
他の子犬と抱き比べしてみて、体重を簡単にチェックしましょう。
また、頭に割れ(※泉門)がないかも確認してみてください。分からない場合はブリーダーに確認しましょう。頭の割れはトイプードルなどの小型犬に多く見られ、てんかんを発症する可能性があるため注意が必要です。
※泉門
頭蓋骨の頭頂部にある凹んでいる部分、もしくは柔らかい部分のことを泉門といいます。
生まれたばかりの頃は泉門が開いた状態ですが、成長と共に閉じていきます。
しかし、中には泉門が開いたままのケース(泉門開存)があります。
泉門開存だと、脳の病気になりやすい、ストレスに弱いなどのリスクがあります。
また、頭蓋骨が閉じていないため、頭への衝撃が命取りとなってしまう危険もあります。
トイプードルの性格やしつけ方、かかりやすい病気など、最低限トイプードルの基本情報だけでも下調べしておくことをおすすめします。犬種について全く知識がないと、ブリーダーの言葉を全て鵜呑みにしてしまうことになります。
良質なブリーダーであれば心配ありませんが、万が一悪質なブリーダーであった場合、嘘の情報を正としてしまうこともあるのです。
また、トイプードルについて勉強しておくと、「ブラウンの毛色は本当にしつけが難しいの?」など、ブリーダーに聞いてみたいことも出てくるため、より良い子犬選びができるようになりますよ。
大人しくしている子犬を見て心配になった、吠えるときはどうしつけたらいいか、健康診断やワクチン接種はどうなっているか、食事はどんなものが良いかなど……疑問に思ったことは、ブリーダーに何でも質問するようにしましょう。子犬のことを思い、飼い主のことを心から思うブリーダーなら、親身になって応えてくれるはずです。
トイプードルにとって月に1回のカットはとても大事なこと。責任を持って定期的にカットをしてあげられるかどうか、今一度確認しましょう。また、トイプードルとの理想の生活を送るためにも、しつけの注意点や毛色による性格の違いなども確認しておくといいでしょう。
良質なブリーダーを見極め、健康なトイプードルの子犬を迎え入れてくださいね。
かわいい子犬でよかったですね。
「この子に出会えてみんな 笑顔が増えるようになってきました。」
とのことで本当に良かったです。
これから室内でのトイレのしつけですね。
うまくいかない場合は遠慮なくお申し付けください。
必ずうまくいくようになります。
今後とも末永く、どうぞよろしくお願い申し上げます。
ありがとうございました。