探す

ブリーダーナビガイダンス

おすすめコンテンツ

関東でゴールデンレトリーバーの子犬を探す

検索結果25

条件に合う子犬が見つからないと思ったら…
条件を広げた子犬見てみる

お選びいただいた都道府県以外
子犬が見つかりました

希望の子犬が見つからない場合は
新着子犬お知らせ設定!

条件に合う子犬の掲載があった時に
メールで通知が届きます!

出産予定をブリーダーに
聞いてみましょう!

希望の子犬の出産予定がないか
ブリーダーに直接問い合わせることもできます!

※繁殖はブリーダーやワンちゃんの状況に左右されるため、必ずしも出産予定があるとは限りません。ご了承ください。

お選びいただいた条件で
成約済みの子犬

似た子犬が産まれる予定はないか、
ブリーダーに直接問い合わせてみることもできます!

地域別でゴールデンレトリーバーの子犬を探す

ゴールデンレトリーバーに似ている犬種の子犬を探す

ゴールデンレトリーバーのお役立ち情報を見る

関東のゴールデンレトリーバーは男女どちらが多い?

関東のゴールデンレトリーバーの性別比率

※このデータは、2023年06月01日~2024年05月31日にブリーダーナビで販売された生後12ヶ月以内のゴールデンレトリーバーのうち、飼い主の居住地が関東の犬をを対象としたものです。(n=71)

関東では男の子が53.5%、女の子が46.5%と、男の子の方が多い結果となりました。

都道府県ごとの頭数をチェック!

関東のゴールデンレトリーバーの都道府県ごと頭数分布

都道府県 比率
茨城県 33.3%
千葉県 23.8%
埼玉県 22.2%
東京都 20.6%
※このデータは、2023年06月01日~2024年05月31日にブリーダーナビで販売された生後12ヶ月以内のゴールデンレトリーバーのうち、飼い主の居住地が関東の犬をを対象としたものです。(n=63)

関東の中で都道府県ごとにゴールデンレトリーバーの頭数を比較しました。

茨城県(33.3%)」,「千葉県(23.8%)」,「埼玉県(22.2%)」,の順に多いという結果になりました。
住んでいる地域に多い犬種を迎えれば、気の合う散歩仲間ができるかもしれません♪逆にレアな犬種をお迎えすると、愛好家から声をかけられる機会もあるようですよ。

関東のゴールデンレトリーバーの販売価格帯は?

関東のゴールデンレトリーバーの価格分布

価格 比率
15万円以下 12.7%
15~20万円 28.2%
20~25万円 22.5%
25~30万円 15.5%
30~35万円 8.5%
35~40万円 11.3%
40~45万円 0%
45~50万円 0%
50万円以上 1.4%
※このデータは、2023年06月01日~2024年05月31日にブリーダーナビで販売された生後12ヶ月以内のゴールデンレトリーバーのうち、飼い主の居住地が関東の犬をを対象としたものです。(n=71)

最後にゴールデンレトリーバーの販売価格の比率について見ていきましょう。

15~20万円(28.2%)」,「20~25万円(22.5%)」,の順に多いという結果でした。

価格別でゴールデンレトリーバーの子犬を探す

月齢別でゴールデンレトリーバーの子犬を探す

性別でゴールデンレトリーバーの子犬を探す

人気犬種の子犬を関東で探す

サイズ別で子犬を探す

ゴールデンレトリーバーをお迎えしたお客様の評価

komさん

2024-06-02 ご成約

  • 総合評価
  • 4.5

ブリーダー満足度:4

ワンちゃん満足度:5

急なお問い合わせにもかかわらず、即日に見学の時間を作っていただきました。
不安でたくさん質問してしまい時間も遅くなってしまったが、丁寧に対応してくれて
当日お迎えする決心がつきました。

さらに表示する

ブリーダーについて

急なお問い合わせにもかかわらず、即日に見学の時間を作っていただきました。
不安でたくさん質問してしまい時間も遅くなってしまったが、丁寧に対応してくれて
当日お迎えする決心がつきました。

お迎えしたワンちゃんについて

昔ゴールデンレトリバーを飼っていたので、自分が親になった時に子供達にもゴールデンレトリバーと暮らす時間を知って欲しかった。初めて見学に行った時に、とても人懐っこく元気いっぱいにのびのびしている様子をみてお迎えしたいと思いました。

お迎え後のワンちゃんとの生活について

親犬や兄弟犬を恋しがって体調を崩すかなっと心配でしたが、見学時よりも元気いっぱいで家族みんなが癒されています。

×閉じる

うにさん

2024-06-03 ご成約

  • 総合評価
  • 5

ブリーダー満足度:5

ワンちゃん満足度:5

とても丁寧に対応して下さり、何より施設のわんちゃん達がみんなお利口でとても可愛く、愛を持って飼育されているのだと思いました。

さらに表示する

ブリーダーについて

とても丁寧に対応して下さり、何より施設のわんちゃん達がみんなお利口でとても可愛く、愛を持って飼育されているのだと思いました。

お迎えしたワンちゃんについて

自宅から無理なく会いに行ける距離で探していましたが、ブリーダーさんが撮っていた写真のあまりの可愛さに会いたくなりました。

お迎え後のワンちゃんとの生活について

帰りは2時間の車での道のりでしたが、車酔いもなく、帰ってからもご飯を完食して、元気にしてくれています。
甘えてクンクン鳴いているので、構わないように頑張ります。

×閉じる

名無しさん

2024-06-03 ご成約

  • 総合評価
  • 5

ブリーダー満足度:5

ワンちゃん満足度:5

昔飼っていた時からだいぶ間が空いていたこともあり飼い方の心構えなど漠然とした不安を抱えていましたが一つ一つ丁寧に説明して下さり、細かいことまで質問しても嫌な顔一つせず親身になって色々と教えていただけたことで不安が随分と解消されました。
誠実さをしっかりと感じることができ、このブリーダーさんで本当に良かったなとしみじみ思います。

さらに表示する

ブリーダーについて

昔飼っていた時からだいぶ間が空いていたこともあり飼い方の心構えなど漠然とした不安を抱えていましたが一つ一つ丁寧に説明して下さり、細かいことまで質問しても嫌な顔一つせず親身になって色々と教えていただけたことで不安が随分と解消されました。
誠実さをしっかりと感じることができ、このブリーダーさんで本当に良かったなとしみじみ思います。

お迎えしたワンちゃんについて

ゴールデンレトリバーは温和で人懐っこいので最初からこの犬種一択でした。

選んだ決め手は愛らしい寝姿にやられたこととブリーダーさんに見せて頂いた両親の姿です。両親ともに色艶もよくこの子の成犬の姿がとても想像しやすかったです。

お迎え後のワンちゃんとの生活について

我が家で早々にヘソ天でグースカ寝ている姿を見て笑ってしまいました。ケージ内で安心してくれているのか見るたびにゴロゴロと転がっています。
心配していた無駄吠えなども特になく、シーツを替える際に足に絡みついてくる様子がとても愛らしいです。
大変なのはこれからだと思いますが家族で協力しながら乗り越えて行こうと思います。

×閉じる

らんさん

2024-06-01 ご成約

  • 総合評価
  • 3.5

ブリーダー満足度:3

ワンちゃん満足度:4

気に入った子がいたので

さらに表示する

ブリーダーについて

気に入った子がいたので

お迎えしたワンちゃんについて

ゴールデンレトリバーを探していて、元気そうで色白な子だったので決めた。

お迎え後のワンちゃんとの生活について

思ったより甘えん坊の寂しいがりで夜なきもあり大変です。
トイレトレーニングも簡単ではなくすぐにとはいかないとは思いつつ悪戦苦闘しています。
思春期の娘たちの自室いいる時間が減ってリビングにいてくれるのは子犬をむかえたお陰です。

×閉じる

masaさん

2024-05-18 ご成約

  • 総合評価
  • 3.5

ブリーダー満足度:3

ワンちゃん満足度:4

探していた条件にマッチしたためこのブリーダーを選びました。
時間が遅くなりましたが、対応いただき助かりました。

さらに表示する

ブリーダーについて

探していた条件にマッチしたためこのブリーダーを選びました。
時間が遅くなりましたが、対応いただき助かりました。

お迎えしたワンちゃんについて

お利口で以前飼っていたゴールデンを探していました。
可愛い女の子で迎えに行ける範囲だったのでこの子にしました。

お迎え後のワンちゃんとの生活について

迎えてすぐは若干体調を崩しましたが、今は元気に過ごしています。

×閉じる

ブリーダーインタビュー


川原祥孝ブリーダー(千葉県)



川原ブリーダーの詳細ページはこちら

ゴールデンレトリーバーを飼う際のコツや留意点

Q.ゴールデンレトリーバーを関東地方で飼う際、特に気を付けたほうが良い点があれば教えてください


関東地方に限ったことではないですが、夏場の熱中症には気を付けていただきたいです。

特にゴールデンレトリーバーなどの大型犬は、小型犬に比べて体温を下げにくいからです。

かといって毛の量が多くて暑そうだからと、短くカットしすぎると体温調整の機能が損なわれますし、直射日光や紫外線といった外敵刺激から皮膚を守ることができなくなります。

犬の被毛にはきちんと役割がありますので、それを踏まえた上での暑さ対策をしていただきたいと思いますね。

見学者はどのように訪問するの?交通手段は?

Q.犬舎見学には大体みなさん、どのような交通手段でいらっしゃいますか


ほぼ100%の方が車でいらっしゃいますね。

公共交通機関も一応あるにはあるのですが、車の方が断然利便性は良いかと思います。

茨城からだと圏央道で来れますし、東京方面からなら東関東自動車道経由で酒々井インターを降りて20分ほどで着きますよ。

連れて帰る際の移動時間について

Q.犬舎から自宅までの距離はどのくらいまで大丈夫なのでしょうか。子犬が耐えられる移動時間を教えてください。


2時間くらいですかね。

ただ2時間の移動距離が平気な子もいれば、帰宅後直ぐに爆睡しちゃった子までいるので、それぞれワンちゃんの個体差にも寄ってくるのかなと思います。

一応当犬種では、お客さまがいらっしゃる日に合わせてワンちゃんの体調を万全な状態にしてお渡ししています。

もしも少しでも調子が悪いなと思ったら、日程を変更してもらうこともあるため、その点についてはご了承いただければと思います。

川原ブリーダーの詳細ページはこちら

ブリーダーさんに聞く!1問1答

犬舎見学ではどんなことをよく聞かれる?
子犬と両親が健康であるか。

当犬舎でお譲りする子犬はもちろんのこと、両親ともども健康な子しかおりませんので、安心していただければと思います。
      

子犬の両親を見ることは可能?
もちろん可能!

ぜひ子犬のお父さん、お母さんともふれあっていただければと思います。
      
犬舎見学で聞いてほしい、聞くのがおすすめのポイントは?
「うちはこんな感じの家です」など、ご家庭の環境や生活スタイルについてお話していただけると嬉しい!

自宅事情や生活スタイルを話してくださった上で「私の家でも飼えますかね?」と聞いてもらえれば、ここが不安なのかな、これはこうした方が良いですよなど、色々な視点で回答することができるので、ぜひお家のことをお話してくださるとありがたいです。
      

川原ブリーダーの詳細ページはこちら

子犬を探す

閉じる

5件まで保存できます。5件以上保存した場合古いものから削除されます。
保存している検索条件はありません