犬のあくびの意味とは?理由の見分け方

可愛らしくあくびをするワンちゃんの姿は、癒されますよね。しかし、なぜあくびをするのか、その意味まで知っている方は少ないのではないでしょうか。
今回は、ワンちゃんがあくびをする理由とその意味について解説します。
ワンちゃんのあくびの意味を理解すれば、愛犬が何を感じどんな気持ちでいるのか、今まで以上に分かるようになるでしょう。

①あくびの意味:眠気から

犬のあくびの意味とは?理由の見分け方
photo by unquiet

人間があくびをするのは、「眠いから」というのが一番はじめに思いつく理由でしょう。
ワンちゃんも同様に、眠い時にあくびをします。とはいえ、人間と違い眠ることを我慢しなければならない状況はそれほど多くはないので、眠くてあくびをするようなら、基本的にすぐ眠ってしまうでしょう。

そのため、家にいるのに眠くてあくびを繰り返しているようなら、眠りたいのに眠れない状況にあるのかもしれません。飼い主として愛犬が眠れるように、テレビの音量や部屋の明るさを調整するなど、気を遣ってあげましょう。

②あくびの意味:人のあくびを見て

「人のあくびを見ていたら、自分もあくびをしてしまった」と、あくびがうつってしまった経験がある人もいるでしょう。このあくびがうつる現象は、私たち人間だけでなくワンちゃんにもあります。

あくびがうつる現象を「共感あくび」と言い、感情を共有しようとして無意識に起こる現象と言われています。東京大学の研究によると、犬も人間と同様、身近な人の方がうつりやすいので、飼い主のあくびにつられてワンちゃんがあくびをしていたら、それだけ強い関係性と言えるでしょう。

③あくびの意味:緊張やストレスを感じている

ワンちゃんのあくびは、緊張感やストレスを感じている場面でも出ることがあります。
過度に緊張するとあくびが出てしまうのは人間にもあることで、緊張状態を緩和しようとして副交感神経が働くことであくびが出るのです。
また、ワンちゃんはストレスを感じると、不快な気持ちを伝えるためにあくびをすると言われています。

④あくびの意味:敵意はないという意思表示

ワンちゃんにとってのあくびは、カーミングシグナルの一種といわれています。
カーミングシグナルとはボディランゲージのようなもので、言葉を喋ることができないワンちゃんが、体の動きで自分の気持ちを伝えようとする行為のことです。

例えば、ワンちゃんが散歩中ほかの犬とすれ違う際、あくびをすることはないでしょうか。これは、自分の緊張を和らげるとともに、相手に敵意がないことを伝えるカーミングシグナルでもあります。また、飼い主に叱られているときに出るあくびには、ストレスの軽減とともに「争いたくない」という意味があるのです。

つまり、人間からすれば興味がない態度に見えるあくびも、ワンちゃんからすれば立派なコミュニケーションツールというわけです。

⑤あくびの意味:病気の可能性も

あくびは、場合によって体調不良を知らせるサインです。
あくびをすること自体に問題はありませんが、普段のあくびと違う感じがしたり、異常に回数が増えたようなら、過度なストレスを感じている、もしくは体調不良を抱えているかもしれません。

ワンちゃんの病気は、生活を共にする飼い主であってもすぐに発見することは難しく、気付いた時には病状が進行していたということも珍しくありません。

そのため、あくびのようなちょっとした変化であっても、いつもと違いがないか気を配りましょう。長引くようなら、一度動物病院で診察してもらうことをおすすめします。

まとめ

人間を基準に考えると、あくびは「眠いだけ」と思うかもしれません。
しかし、ワンちゃんのあくびには、それ以外にもカーミングシグナルなど複数の意味があります。言葉を発すことができないワンちゃんが、今どんな気持ちなのか、なぜあくびをしているのか、今回の記事を参考に少しでも理解を深めてもらえれば幸いです。

ワンちゃんの気持ちをもっと知りたいという方は、多くのワンちゃんと暮らし、面倒をみているブリーダーから話を聞いてみるのもいいかもしれません。ブリーダーはワンちゃんを繁殖するだけでなく、育てるプロでもあります。どんな時にどんな表情を見せてくれるのか、きっと生きた話を聞かせてくれることでしょう。

ブリーダーナビでは、優良ブリーダーさんが大切に育てた子犬を多数掲載しております。気になる方は下記のボタンからご覧になってくださいね。

子犬を探す