ビーグルはスヌーピーのモデルとして有名な犬種です。猟犬としても知られる犬種で、ハウンドカラーと呼ばれる3色で構成された毛色をイメージする方も多いのではないでしょうか?
本記事では、ビーグルにはどんな毛色があるのか紹介していきます。
目次
ビーグルの毛色は何種類?
血統書を発行する団体「JKC」によれば、「尾の先が白く、レバー色以外のハウンド・カラーであれば認められる」とビーグルの毛色を定義しており、大きく以下の3つに分けられます。
- ハウンド(トライ)カラー
- レッド&ホワイト
- レモン&ホワイト(レモンカラー)
こうした、公認された毛色以外にも、ビーグルには非公認の【レバー】というカラーが存在します。
また、また、チョコレートやブルー(青みがかった灰色)が入った毛色はミスカラーとされ、繁殖には適さないとされています。
では、それぞれの毛色について詳しく解説していきましょう。
ビーグルの毛色①:ハウンドカラー(トライカラー)
ビーグルの大半が占める最も多い毛色で、ブラック、ホワイト、ブラウンの3色で構成されたカラーです。猟犬(ハウンド)に良く見られる色の組み合わせから、こう呼ばれています。
白をベースに、茶や黒のはっきりとした斑模様が現れ、成犬の場合、頭部や耳に茶、背中から尻尾にかけて黒が乗るパターンが多いようです。
ビーグルの毛色②:レッド&ホワイト
レッド&ホワイトは、赤みがかった茶色と白の2色で構成されたバイカラーです。
レッドの濃さには個体差があり、同じ色でも犬によって印象が異なります。ただしレバー色は含まれないので、注意が必要です。
ハウンドカラーと比べるとやや優しい印象で、成長と共に色味が変わることもあります。
ビーグルの毛色③:レモン&ホワイト(レモンカラー)
レモンといっても黄色いわけではなく、レッド&ホワイトよりもブラウンの部分が薄く明るくなった毛色です。
斑の色味も薄いものから濃いものまでさまざまで、その点もレッド&ホワイトと似ています。
ハウンドカラーの鼻が黒いのに対し、鼻の色がレバーからピンクと明るくなるのもこのカラーの特徴です。
毛色によって性格は違う?成長して変化することも
同じ犬種であっても、毛色が違うと性格が異なる犬種もいます。しかし、ビーグルの場は合毛色の違いによる性格はないようです。
また、成長に伴い毛色が変化していくことがありますが、ビーグルはこれに該当します。
ハウンドカラーの子犬は生まれたばかりだと広く黒い毛が生えていますが、成長するにつれ徐々に黒さがなくなっていき、毛の模様が変化していきます。
スヌーピーと同じ毛色の子は存在するの?
ビーグルといえば、彼の有名な【スヌーピー】のモデルになった犬種としても知られています。
しかし、ご存知のようにスヌーピーの毛色は白黒で、上述したビーグルの毛色には含まれていません。黒が入ったとしても、白黒の2色ではなく白黒茶の3色となり、現実にはスヌーピーのような白黒2色のビーグルは存在しません。
ちなみに、スヌーピーの兄弟には黒の替わりに茶色が入っている子がいます。
ビーグルをお迎えする前に知っておきたいこと
ビーグルは猟犬にしては小柄な犬種ですが、中型犬に分類する場合もあれば小型犬に分類されることもあります。
ここでは、そんなビーグルという犬種の基本的な情報を紹介します。
基本データ
- 大きさ(体高):33~40cm
- 体重:8~14㎏
- 平均寿命:12~15歳
- 原産国:イギリス
- 英語名:Beagle
知っておきたい運動量
ビーグルは小型犬とも中型犬とも言われる犬種ですが、猟犬としては小柄な部類に入ります。
しかし、体こそ比較的小さいものの、体は筋肉質でとてもパワフル。猟犬らしく運動能力は高く、1日に必要とする運動量も豊富です。
そのため、運動不足にさせるとストレスを溜め込みやすいので、肥満予防のためにも散歩は毎日欠かさないようにしましょう。
ビーグルの1日に必要な散歩は、1回30分以上を1日2回を目安に考えましょう。
知っておきたいお手入れの方法
ビーグルの被毛は短毛のダブルコートなので、長毛種のように毛がもつれたり絡まったりすることはありませんが、毛の生え変わるサイクルが短く、換毛期になれば毛が大量に抜け落ちます。換毛期に限らず抜け毛が多いので、毎日のブラッシングは欠かせません。
また、ビーグルは運動好きで汚れる機会が多いため、2週間~1ヶ月のペースで、シャンプーをして被毛と皮膚の汚れを落としてあげましょう。これ以上の頻度でシャンプーをすると、被毛や皮膚を傷めてしまうため、注意してください。
このほか、垂れ耳のビーグルは耳道に湿気がたまりやすいので、立ち耳の犬種と比べて外耳炎になりやすい傾向があります。週に1度はイヤークリーナーやコットン(脱脂綿)を使って、耳掃除をしてあげましょう。
知っておきたい食事について
ビーグルは運動好きな一方、食欲旺盛で太りやすい犬種でもあります。
人間に限らず、ワンちゃんにとっても肥満は万病のもとなので、常に食事と運動のバランスを考えてあげてください。
1日の食事は量と栄養をよく考えて与え、しつけなどで与える機会が多いおやつも、1日の食事量に含めて考えましょう。
まとめ
ビーグルの毛色は全体的に少なく、公認されているカラーは全部で3種類。しかも、世間的に見られるのはほとんどがトライカラーになります。
本文でも紹介したように、スヌーピーの白黒というカラーは実際には存在しないですが、それでもスヌーピーのように魅力的なワンちゃんです。
ブリーダーナビではビーグルの可愛い子犬を掲載しています。気になる方は「ビーグルの子犬を見てみる」ボタンから覗いてみてくださいね。
また、「ビーグルについてもっと知りたい!」という方は下記の記事も参考になれば幸いです。
ビーグルの性格や特徴とは?初心者向け飼い方について
著者/ブリーダーナビ編集部