犬の座り方でわかる心理状態3つ

飼い主の隣にピッタリとくっついて座るワンちゃん。そんな何気ない日常の光景から、人間が考えている以上に、愛犬が何を感じているのか分かります。今回は、犬の座り方から読み取れる心理状態などの情報を3つ紹介します。

1.飼い主にくっついて座る

信頼

ワンちゃんが後ろを向いておしりをくっつけるように座るようなら、飼い主を信頼しているという証です。

死角である背中を見せるというのは弱点を晒していることになるので、それだけ「この人は安心できる」と感じていると思われます。

甘えている

ワンちゃんが飼い主の横にぴったりくっついて座ることはよくあると思います。これは飼い主に甘えたい気持ちの表れで、「一緒にいたい」「構ってほしい」という感情の時の座り方です。

そばにいることで、飼い主の存在やにおいを感じられるので、甘えん坊の子はこうした座り方を良くします。

不安

寂しさや不安を感じたとき、それを紛らわせるために飼い主のそばで座ることもあります。
これは「飼い主に守ってほしい」「飼い主のそばで安心したい」という気持ちが働いています。

こうした感情のときは背中を丸めていたり震えていたりするので、優しく撫でて安心させてあげましょう。

2.飼い主から離れて座る

のんびりしたい

飼い主から離れた場所に座り、ひとりでぼーっと休んでいるようなら誰にも構われずにのんびりしたい気持ちでいるのでしょう。

例え大好きな飼い主でも、いつも一緒にいたいというわけではなく、犬にだってたまにはひとりになりたいときもあります。

そのため、飼い主から離れているからといって、嫌われていたり信用されていなかったりするわけではありません。常に飼い主と一緒にいたいと考える子もいれば、独立心が強くひとりでいることを好む子もいます。

そんな子には必要以上にベタベタせずに、愛犬の性格を考慮して温かく見守ってあげましょう。

好奇心

ワンちゃんが何もない壁や、あらぬ方向を見つめてじっとしている姿を見たことはないでしょうか。

視覚から得る情報が最も多い人間とは違い、犬は聴覚や嗅覚から多くの情報を得るので、自分の興味を引くにおいや音を感じると、そのもとを探ろうとします。

何もない壁の一部を凝視したり窓の外をジッと見つめたりしているようなら、その先に五感を刺激する『何か』があるのかもしれません。

3.横座り

犬は『おすわり』の格好で座るのが一般的ですが、稀に片方の後ろ足を横に投げ出す、いわゆる横座りの格好で座ることがあります。片足だけ投げ出しているため、体も斜めに傾いたような姿勢です。

普段はおすわりの状態なのに、ある日突然この座り方をするようなら、ケガや病気など、何らかの理由で足をかばっているのかもしれません。可能性として、股関節や膝関節を痛めていることが考えられます。

このほか、後ろ足を前に投げ出した人間のような座り方をする場合も、何かの異常があってそうしているのかもしれません。イメージとしては、人間の赤ちゃんのような座り方で、膝の靭帯を傷つけてしまっている場合など、膝を曲げて座ることができなくなっている可能性があります。

まとめ

犬を飼っているご家庭にとって、ワンちゃんが座る姿は日常の何気ない光景です。

当たり前のことなので意識してその意味を考える方は少ないと思いますが、飼い主との距離や座る姿勢で、ワンんちゃんのその時の気持ちを知ることができます。

これまでまったく気にしていなかった飼い主さんも今回の記事を参考に、愛犬がどんな座り方をしているのか観察して、どんな気持ちでいるのか、おかしなところがないかぜひ確認してください。