1.緊張している
ワンちゃんが足の間にしっぽを入れている時の気持ち、1つ目は緊張している状態です。緊張することで体がこわばり、普段は頻繁に動くしっぽが足の間で固まったように動きを止めてしまいます。
緊張する理由はそれぞれですが、臆病な子の場合、家に来客があっただけで緊張してこの状態になるかもしれません。
人間と同様、緊張している状態というのは強いストレスに晒されています。もしも緊張からこの状態になっているようであれば、できるだけ早く緊張の原因を愛犬から遠ざけてあげてください。
しっぽの動き以外では、運動してもいないのにハァハァしているようであれば、緊張している可能性が高いです。
2.恐怖している
ワンちゃんがしっぽを足の間に挟んで隠すような場合、何かに恐怖を感じているかもしれません。これは緊張状態に似ていますが、緊張を通り越して怯えてしまっています。
例えばいたずらをして飼い主から怒られているときなどに、この状態になることが多いです。
恐怖を感じたときにしっぽを足の間に入れるのは、体を少しでも小さくして隠れようとしているためともいわれています。
どんな状況に恐怖を感じるのかは、その子の性格による部分が大きく影響します。しかし、社会化期をどのように過ごしたかなど、しつけ次第である程度は克服することができるでしょう。まずは愛犬がどんな物事に恐怖しているのか原因を把握して、避けられるのなら避けるなど、対処を講じましょう。
おやつやおもちゃなどのご褒美を使って、恐怖を感じる対象へのイメージを良いイメージで上書きするのも有効です。
3.服従を示している
ワンちゃんは敵意がないことをを体で表現するために、服従の証としてしっぽを隠すこともあります。自分よりも強い相手や立場が上の相手に対し、「逆らう気はありません」という意志を示しています。
例えば散歩中に自分よりも大きく強そうな犬と遭遇した際、すれ違うさいにしっぽを足の間に入れることで、敵意がない態度を相手に見せケンカなどの争いごとを未然に防ごうとします。
気持ち的には怯えに似ていますが、トラブルにならないようにする行為なので、この行動自体に問題はないでしょう。
4.不安を感じている
上述した3つほど明確な理由があるわけではありませんが、漠然と違和感や不安を感じているときも、ワンちゃんは自分のしっぽを足の間に入れようとします。
どんな状況で不安を感じるかは個々の性質や性格によりますが、例えば飼い主が外出の支度をしているとき、「ひとりで留守番をするのでは」という不安からこの状態になるかもしれません。
甘えん坊な子、寂しがり屋な子ほど不安になりやすい傾向があるので、できるだけ不安にさせる状況を作らない、安心させてあげることなどを普段から心掛けましょう。
一人暮らしの飼い主さんが出かけるときは留守番を察知させないために、できるだけ支度の姿を見せず、さり気なく出かけるなどの工夫が必要です。
まとめ
ワンちゃんが自分のしっぽを後ろ足の間に入れているときの気持ちについて4つ、紹介してきました。
この行動はポジティブではない、どちらかというとネガティブな感情のときに見せるものです。
尻尾を足の間に入れているからといって、トラブルに発展することは滅多にないでしょう。しかし多くの場合、大なり小なりストレスを感じているので、その後のケアはしてあげてください。
著者/ブリーダーナビ編集部