皆さんは愛犬家同士の助け合いコミュニティ『DogHuggy(ドッグハギー)』をご存知ですか?
急な出張や旅行などで家を空けるため、愛犬を預かって欲しい飼い主と、経験豊富な愛犬家でもあるドッグホストを繋ぐマッチングサービスです。
「マッチングサービス?本当に大丈夫なの?」
「ちゃんとお世話してくれるのかな?」
と、名前だけ聞くと不安になる方もいるかもしれません。大切な家族を預けるわけですから、心配になるのは当たり前です。
そこで少しでも飼い主さんたちの不安を解消するためにも、今回はDogHuggyについて分かりやすく解説していきたいと思います。
目次
長時間家を空けることに…その時あなたは愛犬はどうしますか?
もしも急な出張や旅行など、長期的に家を空けなければいけなくなった場合、あなたならどうしますか?
連れて行ける、もしくは家族や友人が預かってくれるのであれば問題はないかもしれません。しかしそういった当てがない場合は、ペットを預けられるサービスを利用することになるでしょう。
しかしペットを預けられるサービスといっても、本当に安心して預けられるのか心配ですよね。また金銭的にも気になりますし、そもそもうちの子が良い子にしていられるかも心配なところ…
そう考えると、本当に安心して愛犬を預けられるサービスはあるのでしょうか。
愛犬の預かりサービスの種類とは?
愛犬を預けるサービスとして、主にペットホテルとペットシッターの2つが挙げられるかと思います。
どちらのサービスも、飼い主に代わって食事やお散歩、排泄物の処理など、基本的なお世話はもちろんのこと、施設によって独自のサービスを提供してくれます。
しかしこの2つのサービスにもメリットやデメリットがあります。
ペットホテル
ペットホテルは、ペット専用の宿泊施設のことです。
ペットホテル専用で営業している施設の他に、ペットショップやトリミングサロン、動物病院などに併設されていることもあります。
【メリット】
・長期的な滞在が可能
・必要な物だけ持ち込めばOK
・散歩はもちろん、トリミングをしてもらえることも
【デメリット】
・夜間は人がいないことも
・ケージに入っている時間が多い
・ストレスで体調が悪くなることも
ペットシッター
ペットシッターは飼い主に代わり、留守中のお宅でペットのお世話をするサービスです。
【メリット】
・他のペットから病気をうつされる恐れが少ない
・他のペットとのトラブルが少ない
・移動の手間がない
【デメリット】
・他人に鍵を預ける不安
・信頼できるペットシッターなのか見極めが必要
・利用規約の免責事項が飼い主側にとって不利になることも
もちろん、どちらのサービスにも良さはあります。しかし、1日の大半をケージで過ごすことは愛犬にとってストレスですし、いくら企業が運営しているからといっても、他人に自宅の鍵を任せるのは不安ですよね。
では、愛犬に極力ストレスを感じさせず、飼い主さんも安心して任せられるサービスはないのでしょうか。
実は皆さんにおすすめしたいサービスがあるんです!
安心して愛犬をお任せ!DogHuggyの魅力とは?
DogHuggy(ドッグハギー)は、飼い主さんが旅行や出張などで愛犬のお世話ができない時に、ホストファミリーとして自宅で預かる愛犬家同士の助け合いコミュニティです。
ペットホテルやペットシッターなどの他サービスと大きく違うところは、なんといっても「ケージレス」ということ。普段自宅で過ごしているかのように、のびのびと過ごすことができます。また、他人に自宅の鍵を渡す必要性もありません。
預かり期間中は、ワンちゃんだけお留守番するということがないように、できる限り配慮してくれるのも嬉しいポイント。寂しがり屋のワンちゃんも安心してお泊りすることができますよ。
預かりの様子を写真付きでレポート
DogHuggyではワンちゃんを預けている間、毎日写真付きのメッセージが送られてきます。食べたごはんの量から、トイレの回数まで詳細にレポートしてくれるので、どんな様子で過ごしているのか随時確認できるのも嬉しいですね。
経験豊富なドッグホストばかり
❝ドッグホスト❞と呼ばれる、ワンちゃんを自宅でお世話する人たちは経験豊富な愛犬家さんばかり。しかも、DogHuggyの厳しい審査を通過した人のみがドッグホストになっているので、安心して任せることができます。
愛犬にお友だちができるかも!?
ドッグホストの中には、ご自身でワンちゃんを飼っていらっしゃる方もいます。そのため、預け先で先住犬と愛犬が一緒に過ごすこともあります。
社会経験の少ないワンちゃんであれば、先住犬の様子を見て色々学ぶこともできるので、社会経験を学ばせたいと思っている飼い主さんには一石二鳥かもしれません。
また愛犬にお友だちができるのもDogHuggyならではと言えるのではないでしょうか。
DogHuggyの長塚さんにサービス内容を伺いました!
2015年に設立されたDogHuggy。犬の飼い主とドッグシッターをマッチングする企業です。
今回は、株式会社DogHuggyの代表取締役である長塚 翔吾さんに詳しいサービス内容から設立秘話までお伺いしました。
DogHuggyを立ち上げたきっかけ
―DogHuggyを設立したきっかけを教えてください。
長塚さん:幼少期の頃からワンちゃんが大好きで、よく近所のワンちゃんを預かっていたんです。でも最近は、そういった近所間の助け合いって薄れて来ていると思うんですよね。なのでなにか1つのサービスとして、人と人との助け合いの輪が日本中に広がりを見せたらいいなと思ったことがきっかけで、DogHuggyを立ち上げました。
―DogHuggyの企業理念として『安心・安全を作る』とありました。具体的にどのようなところを重点において安心・安全を作っているのでしょうか。
長塚さん:ドッグホストさんには、2段階の審査をさせていただいています。また全利用者の方には必ず本人確認を実施してもらったり、事前面談の実施を必須にしたりするなど、お預かりルールを細かく決めさせていただいています。
そしてなによりも、ワンちゃん一頭一頭の個性を見極めてお預かりすることを大切にサービス作りを行っています。
―日本ではまだまだ他人に預けるシッター文化が根づいていません。子ども同然のペットを他人に預ける心配や不安が飼い主さんにはまだまだあると思いますし、ハードルも高いのかなと思うのですが、そういった面はどのようにお考えでしょうか。
長塚さん:仰る通り、まだまだ日本では他人に愛犬を預けることに不安を持っている方が多いと思います。しかし一方で、どんな文化も最初からでき上がっているものはありません。
だからこそ我々は、飼い主さん・ワンちゃんに満足してサービスを利用いただけたという実績・声を増やして行くことで文化に繋がると考えています。その為にも、日々『安心・安全を作る』ことに努めている次第です。
代表取締役である長塚 翔吾さん
どのようなサービスなのか、他サービスとなにが違う?
―DogHuggyではどんなお世話をしてくれるのか教えてください。
長塚さん:普段過ごしている生活に、極力近い状態でお世話をすることが可能です。お散歩やごはんはもちろんのこと、おもちゃで遊んだりおやつを食べたり。まるで親戚の家へ遊びに行くような感覚でお泊りをしてもらうことができます。
―DogHuggyは、ペットホテルやペットシッターと何が違うのでしょうか。
長塚さん:他のサービス場合、ケージの中にひとりで過ごすことが多くのケースになるかと思うんですけれど、DogHuggyの場合は、24時間ドッグホストさんと一緒に普段の生活に極力近い環境で過ごせることが大きな違いです。
―もしも「明日預かって欲しい」と思った時、すぐに対応は可能なのでしょうか。
長塚さん:ワンちゃんに安心してお泊りをしてもらうこと、そして安全にお預かりを実施するためにも、お預け当日から1日以上前に事前面談を実施することを必須とさせていただいています。
―事前面談の際は、必ずしも対面しなくてはいけないのでしょうか。ビデオ通話などでの面談は行っていないのでしょうか。
長塚さん:事前に飼い主さんとワンちゃんがドッグホストさんのお宅に訪問することで、お泊まりの際に安心して過ごすことができると考えています。そのためビデオ通話などではなく、実際に訪問して事前面談を実施することを必須とさせていただいています。
―DogHuggyのサービスを受けるための条件を教えてください。またサービスを利用する際に、必要な書類(ワクチン証明書など)はありますか?
長塚さん:私どもは、信頼と安全性を第一に取り組んで行きたいと考えています。そのため、身分証を提出した本人確認が実施済みなのはもちろんのこと、ドッグホストとの事前面談が可能なことが必須条件としています。
またワンちゃんに関しても、ワクチン接種が済んでいてきちんとワクチン証明書を提示できること。そして現在治療中の病気がないことが条件になります。
※詳しい利用規約については、飼い主規約をご覧ください。
―愛犬カルテというのがあるそうですが、どのような項目があるのでしょうか。
長塚さん:例えばいつも食べているフードの種類、銘柄や量、散歩の時間や回数、ワンちゃんが理解できるコマンド、既往歴やかかりつけ病院などの情報を入力いただいています。
ー「吠え癖がひどい」「トイレがうまくできない」など、多少問題行動があるワンちゃんでも預かってもらえるのでしょうか。
長塚さん:ドッグホストさんによっては、ドッグトレーナーの方などもいらっしゃるので、一度事前面談でご相談いただくことをオススメします。
―もしもドッグホストさんのご自宅で愛犬が体調を崩した場合、どのような対応をしてくれるのでしょうか?
長塚さん:「緊急ほっとらいん」という仕組みがあり、体調に異変があった場合は24時間365日DogHuggy運営局に相談することのできる窓口を備えています。
気になる利用料金はいくら?早朝や夜間対応もしてくれる?
―ドッグホストの平均利用料金について教えてください。
長塚さん:ドッグホストごとに料金は異なりますが、平均利用料金は1泊あたり5,300円です。
―早朝や夜間対応も可能とありますが、そのような時間にサービスを利用する場合は、プラスで料金は発生するのでしょうか。
長塚さん:DogHuggy運営局としては、トラブル防止の観点から早朝や深夜の対応を推奨しておりません。しかしドッグホストさんによっては、早朝や深夜の対応も可能な場合があります。その際は追加の料金などは発生しません。
―もしも預かり時間がオーバーした場合、延長料金などはいくらぐらいかかるのでしょうか。こちらに関しても全て各ドッグホストによって異なるのでしょうか。
長塚さん:ご希望の延長期間やドッグホストによって異なりますので、一概にはお伝えできませんが、例えば変更後の予約が1泊追加であれば1泊分の料金が追加されます。また延長する期間が短い場合は、ショートステイ分の料金が追加される場合があります。
なかには、1時間前後の延長なら追加料金をいただかないドッグホストさんもいますよ。
「私もドッグホストになれる?」ドッグホストになるには
―ドッグホストは厳しい審査を通過した人がなれるとのことですが、どんな審査基準があるのでしょうか。
長塚さん:ドッグホストになるにはまず、2段階の審査を実施していただきます。まず1次審査として、犬への知識や経験などを問うペーパーテスト、2次審査として実際にお預かりされるお宅の写真を基に、安全にお預かりができるか部屋の審査を実施しています。
ーでは、2段階審査をクリアしないとドッグホストにはなれないんですね。
長塚さん:仰る通りです。審査を通過したドッグホストのみが活動をすることができます。
ーちなみに、DogHuggyさんでドッグホストをされている方はどんな方が多いのでしょうか。
長塚さん:大きく分けて3つのパターンがあります。
1つ目のパターンは、ご自身もワンちゃんを飼っていて自身も愛犬の預け先で困っており、サービスに共感いただいてドッグホストになる方。
次に2つ目は、お仕事が忙しく現在はワンちゃんを飼うことができないため、空いている時間に一時的にお預かりをされる方。
そして3つ目は、長年ワンちゃんを飼っていたものの、最近愛犬を亡くしてしまった方です。このような方はご自身の年齢を考えると新しく子犬を迎えることが難しく、飼うことができないけど一時的にお預かりはできるということでお預かりされていることが多いですね。
―ドッグホストになられる方の男女比や年齢層はどれくらいでしょうか。
長塚さん:男女比は女性が8割・男性2割、年齢層は40代が3割で最も多くなっています。50代、60代の方も合わせて2.5割程度の方に活動いただいています。
―日本の法律は現時点でペットシッターとしてドッグホストが犬を預かる場合、第一種動物取扱業の認可が必要となるかと思います。DogHuggyさんの場合、ドッグホストは取得されていないですよね。この点についてはどのようにお考えでしょうか。
長塚さん:前提として、ドッグホストは個人が空いた時間で愛犬の預け先に困っている飼い主さんの力になることを目的としています。そのため、ドッグホスト活動はあくまで業に該当しないものと私たちは認識しています。しかし、既存の制度の枠組みではドッグホスト活動のような形態を想定できていないことから、法整備が遅れている状況です。そのため、継続的に動物愛護法改正に携わる国会議員の方や行政府と協議を重ねているところです。
また直近の進捗としては、内閣官房IT総合戦略室策定モデルガイドラインに準拠し安全性・信頼性のあるサービスであることを証明するマークである「シェアエコ認証マーク」を取得するなど継続的に政府と連携し、適切なサービス運営を行いたいと考えています。
DogHuggyを利用した飼い主さんたちの声【口コミ】
手厚いサービスで愛犬を預かってもらえるDogHuggy。では実際に利用した飼い主さんはどのように思っているのでしょうか。
DogHuggyを利用した飼い主さんたちの声を聞いてみましょう。
2泊でお願いしました。
愛犬は寂しがりで怖がりな所があるので、吠えたりご迷惑おかけしないか心配だったため、面談のときに、以前お預かりされたわんちゃんへの対応等をいくつか質問させて頂きました。
そこまでされるんですか??と思わず言ってしまったほどわんちゃんの気持ちに沿ったご対応に感心し、安心してお任せすることが出来ました。
御主人様にも沢山可愛がって頂いたようで有難うございました。
これからも宜しくお願い致します。
今回初めてのホームステイをお願いしました。本番前に一度ショートステイさせて戴き大丈夫ということで本番を迎えました。いつもドックホテルにお預けする時はご飯を全然食べてくれなかったのですが、今回は全食完食してくれたみたいで感動しました。きっとご家族の優しくてアットホームな雰囲気が安心できたのかと思います。
夜寝るときも、家では一緒に寝ているとお伝えすると同じように一緒の布団で寝ていただきました。娘さんともすっかり仲良しになって一緒にソファーで寛いだり遊びに来たお友達にも遊んでもらったりとクルークにとっても良い経験をさせていただきました。
まめにご報告もいただき、すごく安心しました。最後に娘さんからクルークの似顔絵スタンプカードをいただきました。すっごく可愛いかったです。
また機会が有りましたら是非お願いしたいと思います。温かい対応ありがとうございました。
毎回頼りにさせてもらっているホスト様です。
ゼリーも第2の家の様にリラックスして過ごしている様で、お泊りのストレスなどは全く感じさせません。お迎えの際に待ち合わせをしていて、ホスト様と一緒にお散歩をしている姿を遠くから眺めていましたが、何て楽しそうなんでしょう♫
ホスト様ご家族みんなにとても可愛がってもらってるんだな〜と実感した瞬間でした。
お預かりしていただく度に信頼が増していくホスト様です。これからもよろしくお願い致します。
多くの方が『安心して預けられた』と高評価でした!やはり厳しい審査にクリアしたドッグホストだけありますね!
また、写真付きのメッセージが毎日ドッグホストから送られてきます。いつでもどこでも愛犬の様子を確認することができるのは嬉しいですし、安心できるポイントの1つと言えそうですね。
DogHuggyを利用したい!でもどうすればいい?
「DogHuggyってなんだか良さそう!でもどうすればいいの?」
そう思う方も多いはず。
ここでは、DogHuggyの利用方法についてご紹介します。
ステップ1:会員登録&基本情報登録
①DogHuggyのサイトにアクセスし【まずは会員登録(無料)】をクリックします。
②メールアドレスとパスワードを入力し、利用規約を読み規約に同意できたらチェックをし【メールアドレスで登録】をクリックします。
③登録完了したら、右上にあるアイコンをクリックし【プロフィール編集】でプロフィール(名前・住所・電話番号・緊急連絡先など)を入力します。
④プロフィール(飼い主情報)が入力できたら【本人確認書類未提出】をクリックします。
⑤説明事項に承諾したら【本人確認する】をクリックし、身分証明書のいずれか1つ(パスポート・運転免許証・マイナンバーカード・住民基本台帳カード)をアップロードしてください。
⑥身分証明書の登録が完了する間、愛犬情報を登録。【愛犬を追加する】をクリックし、愛犬の情報(名前・性別・犬種・ワクチン接種有無など)を入力します。※1
ステップ2:ドッグホスト探し
①【あなたの近くのドッグホストをさがす】でお住いの都道府県、市区町村を探し検索をかけます。
そうすると検索結果が表示されますが、【お泊り・ショートステイ・お散歩】といったカテゴリ別で検索したい場合は、希望するものをクリックして再度お探し地域を入れ検索をかけます。
②検索結果が表示されます。
③気になるドッグホストを見つけたら「事前面談リクエスト(無料)」をクリックし、ドッグホストとやり取りを行います。
DogHuggyの場合、愛犬を預ける前には必ずドッグホストのご自宅に伺い、事前面談をしなければいけません。そのため、まずは預かりをお願いしたいドッグホストに【事前面談をリクエスト】して面談日を決めましょう。※2
※2.安全なお預かりを実施することを目的に、お預け当日から1日以上前に事前面談を実施することを必須とさせていただいています。また事前面談時には必ず愛犬と伺うことが必須となります。
④事前面談が終わったら、ドッグホストに予約リクエストを送ります。
ドッグホストから承認がおりれば、予約成立です。決済はクレジットカードまたはデビットカードでのお支払いとなります。
ステップ3:ドッグホストにお願いする日
預かり日が決まったら、いよいよ愛犬をお任せする日がやってきます。
当日はお泊りなどで必要な物を持参し、ドッグホストに愛犬をお願いしましょう。また当日の朝の様子や愛犬の体調などを伝えておくとよいでしょう。
DogHuggyのドッグホストになるには?
DogHuggyのドッグホストになるには、特別な資格は必要ありませんが、前述でもあるように合計2回の審査を通過する必要があります。
1次審査は犬への知識や経験などを問う「ペーパーテスト」、そして2次審査は預かるお部屋の写真を基に審査を行う「部屋審査」です。どちらも在宅で受講することができます。
簡単には合格することはできませんが、それだけ厳しい審査を通過した人がドッグホストになっているのであれば、預かる側としては安心ですね。
心が潤うドッグホスト
厳しい審査に合格し、自身のプロフィールを設定すればいよいよドッグホストとして活動することができます。
「愛犬を預かって欲しい」という飼い主さんから依頼があり、無事マッチングすればドッグホストとしての報酬に繋がります。
また、なによりも犬好きにとっては、色々なワンちゃんと出逢えて接することができるので、それも楽しみの1つであり、報酬の1つとも言えそうですね!
ワンちゃんが大好きでドッグホストに少しでも興味がある方はぜひ一度、DogHuggyの公式ホームページをチェックしみてはいかがでしょうか。
信頼できるドッグホストばかり!だから安心して愛犬を任せられる
最後にDogHuggyさんのおすすめポイントをまとめてみました。
【DogHuggyのおすすめポイント】
①ケージフリーだから愛犬はのびのびと過ごすことができる
②事前面談があるので、ドッグホストとの相性を確認できる
③毎日写真付きのレポートが送られてくるので、愛犬の様子を随時チェックできる
④犬好きなら「ドッグホスト」として活躍できる
最愛の飼い主と少しの時間でも離れるのはワンちゃんも寂しいもの。しかし、その分ドッグホストの皆さんが愛情を沢山注いでくれますし、なによりものびのびと過ごせる環境があるのはワンちゃんにとっても嬉しいのではないでしょうか。
また飼い主さん側にとっても、随時連絡が入ってくるので安心して任せることができます。
さらに犬好きにとっては楽しく副業ができるドッグホストという道もあります。
少しでも気になった方はぜひ一度「DogHuggy」をチェックしてみてはいかがでしょうか。
著者/ブリーダーナビ編集部