ペキニーズの大きな特徴といえば、やはり長い被毛でしょう。その特徴的な被毛を美しく保つには、毎日のお手入れがかかせません。
しかし、ペキニーズの被毛は抜け毛も多いため、別の意味でも毎日のブラッシングなど手入れは欠かせないのです。
目次
ペキニーズの被毛の特徴って?
見た目から特徴的なペキニーズの被毛ですが、放っておくと伸び続け、抜け毛も多いという特徴があります。ここでは、そんなペキニーズの被毛の性質を紹介します。
ペキニーズの被毛は上毛と下毛の二重構造
ペキニーズの被毛は、アンダーコート(下毛)とオーバーコート(上毛)という、性質の異なる2種類の被毛で構成された、【ダブルコート】と呼ばれる二重構造の被毛です。
長くて太いオーバーコートは皮膚を保護する役割があり、短く柔らかいアンダーコートは保湿や体温の役割があります。
ダブルコートの被毛を持つ犬種はアンダーコートがあることから寒さに強く、寒い国が原産の犬種が多い傾向です。
ちなみに、アンダーコートがないシングルコートの犬種は、気候が温暖な国が原産のことが多いようです。
ペキニーズの抜け毛は時期によって増えることも
ペキニーズは日常的に抜け毛が多いので、毎日お手入れしなければなりません。これだけでも大変ですが、年に2回ある換毛期にはさらに多くの量の毛が抜け落ちてしまいます。
換毛期はいつもより抜け毛の量が多い
ダブルコートの被毛を持つ犬種は、春と秋の年に2回、季節に対応するために被毛が生え変わる【換毛期】という時期があります。
春の換毛期には暖かくなるのに合わせて、冬用のアンダーコートがゴッソリ抜け落ちて、夏用のアンダーコートが新しく生えてきます。一方、秋の換毛期には寒さが厳しい冬に備え、夏用のアンダーコートがすべて抜け落ちて冬用のアンダーコートが生えていくのです。
換毛期に抜け落ちるアンダーコートは驚くほど大量なので、毎日数回のブラッシングやこまめな掃除が欠かせません。ペキニーズはアンダーコートの毛量が多い犬種なので、特に抜け毛が多い犬種といわれています。
ストレスや病気が原因で毛が抜けることも
ワンちゃんの被毛は、自然に抜け落ちて新しい毛に生え変わりますが、それ以外にもストレスや病気の影響で毛が抜け落ちてしまう場合もあります。
環境の変化に対して敏感な子の場合は、ちょっとしたことでもストレスを感じてしまい、それが日常的になるとストレス性の脱毛症になることも。
また、部分的に激しく毛が抜け落ちてしまう場合は、皮膚病をはじめとした何らかの病気の可能性が考えられます。「食物アレルギー」「アトピー性皮膚炎」「真菌による感染症」が原因の場合は、痛みや痒みを伴うこともあるので、愛犬の様子を見て動物病院に連れて行きましょう。
ペキニーズの抜け毛対策「ブラッシング」
ワンちゃんのお手入れの基本といえばブラッシングです。ブラッシングは愛犬とのスキンシップも兼ねており、抜け毛対策にも有効なお手入れになります。
ここでは、ブラッシングに必要なグッズと正しい手順を紹介します。
ブラッシングに必要なもの
- ピンブラシ(先が丸い物)
- コーム(目の細かい物)
- 獣毛ブラシ
- タオル
ブラッシングの手順
ペキニーズの毛は長いので、絡まないようにゆっくりと優しく梳かしてあげてください。
ペキニーズの被毛は長いので、獣毛ブラシで仕上げると見違えるほど被毛にツヤが出てきます。
また、獣毛ブラシでのブラッシングは、血行を良くするマッサージ効果も期待できるのでおすすめです。
ペキニーズの抜け毛対策「シャンプー」
人間ほどではありませんが、ワンちゃんにもシャンプーは必要です。ワンちゃんは人間よりも皮膚が薄く弱いので、あまり頻繁にシャンプーすると健康を害してしまう恐れがあります。ワンちゃんへのシャンプーは、月に1回程度でも十分です。
シャンプーに必要なもの
- 犬用シャンプー、リンス
- タオル
- ドライヤー
- ブラシ
シャンプーの手順
洗いも大事ですが、シャンプー剤が残ってしまわないようにすすぎを丁寧に行いましょう。すすぎ残しがあると皮膚に大きな負担をかけることになってしまい、皮膚病の原因になりかねません。
生乾きのままだと雑菌が増殖して体臭や皮膚病の原因になるので、わきの下や指の間まで乾かし残しがないように注意しましょう。
カットは抜け毛対策になる?
ペキニーズは抜け毛が多い犬種ですが、自然と抜け落ちるのは下毛だけで、上毛は放っておくと伸び続けてしまいます。
伸びた被毛は丁寧にお手入れしないと絡まりやすくなってしまい、毛玉が出来てしまうと抜け毛を巻き込んで固いフェルト状になることも。そうなるとハサミで切る必要が出てきます。
そのため、定期的にトリミングサロンでカットしてもらい、被毛の良い状態ををキープしてあげることで、ある程度の抜け毛対策にもなるのです。
抜け毛の掃除はどうすればいい?
あまり気にしてない方もいるかもしれませんが、ワンちゃんの抜け毛は掃除が大変です。
しかし、ちょっとしたコツが分かっていれば、かなり楽になります。
家具の配置がポイント
ワンちゃんの抜け毛対策は、ブラッシングなどのお手入れだけでなく、抜け落ちた毛の掃除も考えなければなりません。
抜け毛は軽く宙に舞いやすいので、普通に掃除機を使ってもなかなか吸引することができません。それどころか、排気で逆に散らばってしまう恐れがあります。舞い散った毛は家具などの隙間や部屋の角に集まってしまい、掃除がしにくくなってしまうでしょう。
ペキニーズは抜け毛が多い犬種なので、家具の配置を工夫すると掃除しやすくなります。
抜け毛の掃除についてもっと詳しく知りたいという方は、下記の記事をご覧ください。抜け毛掃除に役立つ便利グッズも紹介しています。
犬の抜け毛対策とは?時期や掃除方法も簡単解説
まとめ
ペキニーズはダブルコートの被毛を持っているため抜け毛が多いですが、同時に上毛は伸び続けるため、被毛のお手入れに手間がかかる犬種です。
長く美しいとても特徴的な被毛を持つ犬種なので、今回の記事の内容を参考に、しっかりとお手入れをしてあげてくださいね。
ペキニーズの性格や飼い方が気になる方は、下記ページをご覧ください。
著者/ブリーダーナビ編集部